阪南大学eスポーツ大会
阪南大学eスポーツ大会
阪南大学e-sports大会 公式インスタグラム
阪南大学e-sports大会 公式YouTube
阪南大学e-sports大会 公式X
阪南大学e-sports大会 公式LINE
開催日 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【予選】2025年8月11日(祝)(オンライン) 【本選】2025年8月12日(火)(オフライン) |
||||||||||||||||||||||||
会場 | ||||||||||||||||||||||||
阪南大学本キャンパス 予選:G-Lab(133教室) 本選/その他:50周年記念館(4F記念ホール) |
||||||||||||||||||||||||
主催等 | ||||||||||||||||||||||||
主催:阪南大学 総合情報学部、経営情報学部 | ||||||||||||||||||||||||
本選(12日)スケジュール ※当日は進行の都合により前後する可能性があることをご理解ください。 |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
部門 | ||||||||||||||||||||||||
①大学関係者(チームに一人関係者がいればよい) ②一般(松原市協賛、誰でも参加可) | ||||||||||||||||||||||||
競技ゲームタイトル | ||||||||||||||||||||||||
ストリートファイター6 | ||||||||||||||||||||||||
賞品 | ||||||||||||||||||||||||
①大学関係者部門 優勝 ソニー ゲーミングヘッドセット INZONE H5: WH-G500 準優勝 Elgato Stream Deck Neo ②一般部門 優勝 EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン 松原市キャラクターグッズ 準優勝 ネックケア リラクゼーション器 Liaole 松原市キャラクターグッズ 参加賞:カスタムデザインハンディUSBファン |
||||||||||||||||||||||||
エントリーについて | ||||||||||||||||||||||||
3次募集中はこちら | ||||||||||||||||||||||||
プレイ端末 | ||||||||||||||||||||||||
PC | ||||||||||||||||||||||||
試合形式 | ||||||||||||||||||||||||
3対3の団体戦(先鋒・中堅・大将)、3本先取 | ||||||||||||||||||||||||
その他 | ||||||||||||||||||||||||
当日はキャンパス内で以下の催しを実施しておりますので、併せてお楽しみください ・フクチェン(経済学部 中西ゼミ,古着を無償提供と縁日開催) ・スポーツ交流会(予定,経営学部 各種スポーツ施設を使った体験会) |
種類 | 人数 | 備考 |
本大会 | 132人 | (YouTubeLive 159人,メタバース会場20人含まず) |
オープンキャンパス | 501人 |
eスポーツ大会本選の最後に本選出場選手、学生スタッフ、プロプレイヤー、大学関係者等のみんなで記念写真。お疲れ様でした! らいおんうどんさんと一緒に「ガォー」ポーズ。
本大会の50周年記念館ホールの様子です。ステージ上で試合が開催され、壁に選手を大きく映して選手たちの表情が客席からでもわかるようにしました。
予選1_がんばるぞ!
予選2_コントローラも完璧
予選3_三好先生練習中
予選4_期待のきょういんずチーム惜しくも?敗退
予選5_きょういんず大将宮先生奮闘中
予選6_ユニフォーム完璧
本選2_いよいよ開始!
本選3_壁面利用の投影ばっちり
本選4_真剣な選手たち
本選5_OeGG宣伝
本選6_わびいちさん登場
本選7_ホール全体像
本選8_エキシビジョンのわびいちさん
本選9_エキシビジョン対決
本選10_一般部門優勝決定シーン
本選11_チャンピオンズマッチ一般部門勝利瞬間
本選12_決勝進出チーム
本選13_わびいちさん解説
本選14_真剣な選手たち
本選15_決勝戦大将戦
表彰式1_一般部門優勝者と松原市さん
表彰式2_一般部門準優勝者と松原市さん
表彰式3_大学関係者部門準優勝チームと平山学長
表彰式4_大学関係者優勝チームと平山学長
松原市様からご提供いただきましたマッキーグッズ詰め合わせ
ステージ上のトークショウで盛り上がりました
学生と一緒に学内見学へ
阪南大学のゲーミングPC教室(G-Lab)を見学
G-Labの中で一緒にオンラインゲーム体験
交流会で学生や来場者と楽しく『ストリートファイター6』に挑戦
最後の集合写真はらいおんうどんさんの「ガオー」で締めくくり
対戦会はホールの外の広い空間で実施しました
対戦会1_自由に参加できもりあがりました
対戦会2_自由利用の練習場もあり初心者チャレンジ中
スタッフ1_実況者と解説者_みんな学生です
スタッフ2_ホール内誘導
スタッフ3_2Fカメラ・ライティング
スタッフ4_ホールオペレーション本番の要
スタッフ5_受付
スタッフ6_全体リーダの大学院生後藤君
スタッフ7_対戦会
エンディング1_皆さんのご挨拶
エンディング2_プロプレイヤさんへ挨拶
準備_放送部MCさん
準備_対戦会久家リーダー
本番_試合直前のコントローラーの入念なチェック
エンディング2_皆さんのご挨拶
エンディング3_手伝ってくれた卒業生たち
スタッフ撮影横瀬さん