キャリアゼミ

キャリアゼミ (産官学連携型ゼミ) とは?

産学官連携を通じ、地域社会(企業や地域組織など)と本学とが双方向の協力関係を持ちながら地域社会の課題を発見し、解決する活動を通して、学生の社会人基礎力を育成することを目的としたゼミ活動です。

【社会人基礎力】(3つの能力と12の要素)

 1 前に踏み出す力
    (主体性・働きかけ力・実行力)
 2 考え抜く力
    (課題発見力・計画力・創造力)
 3 チームで働く力
    (発信力・傾聴力・柔軟性・情況把握力・規律性・ストレスコントロール力)

キャリアゼミ活動報告 (2023年度)

各キャリアゼミの活動報告詳細については、随時報告していきます。
どの活動も本学の実学教育と学部教育を具体的に実感できる内容となっています。

2023年度テーマ一覧

単独型

学部 担当者 活動テーマ
流通
赤阪 修 プロスポーツ組織の社会還元策の実際
~Jリーグ主管試合のイベントにおけるフィールドワークを通して~
安城 寿子 ビジネスとしての伝統織物を考える
安城 寿子 日本発テキスタイル・ビジネスの可能性を考える
池澤 威郎 商品開発の新潮流(デニム・ジーンズを中心に):
作り手・売り手の実務的観点を養う
池澤 威郎 都市型商業施設のMDを考える(その2)
上赤坂 佳孝 初動負荷理論、初動負荷トレーニングにより、サッカーの動き作り、故障改善を習得
上赤坂 佳孝 関西学生サッカー連盟「関西選手権」(例年開催:6月~7月)における関西の優勝チームのチームパフォーマンスについて、サッカー日本代表でも利用実績のある、AIを活用したサッカー分析サービスである「Bepro11」を用いて、試合の全プレーイベントの集計データを入手した上で、分析され可視化されたデータを通してサッカーの観る目を養う
上赤坂 佳孝 ソフト開発企業及びゲーム分析会社と連携した、サッカー戦術の質的把握のための分析ソフト活用
江原 謙介 宗教施設を活用したスポーツイベント開催による地域活性化の取り組み
大島 知典 顧客体験価値の向上を目指したサービス改善の提案
大島 知典 熊野地域を訪れる外国人旅行者を対象とした周遊観光モデルの企画
片渕 卓志 気候変動(地球温暖化を含む)のもたらす諸問題とその原因となる温室効果ガスを出さない市民地域による自然エネルギー発電所に関する実態調査
早乙女 誉 若者の関係人口を増やすためのスポーツ文化ツアーの開発
新谷 雅美 SNSを利用した顧客獲得の方法の提案
新谷 雅美 学生が親近感を持つ企業のSDGsの取組の提案
新谷 雅美 モール型ECサイトでの売上を増加させる仕組みを考える
杉田 宗聴 中小製造企業による直営店舗を活用したブランディング戦略の研究
杉田 宗聴 転換期にあるアパレル企業とブランド力の向上について
杉田 宗聴 作業服小売企業によるカジュアル・アウトドア分野への進出とそれにともなうブランディング活動
西口 真也 熊野での癒しをテーマとした「Villa KUMANO」のインテリアコーディネート提案
西口 真也 藍染商品ブランド「Indigo Classic」への空間デザインの提案
平山 弘 ファッションと香水の関係性を探る
平山 弘 和と洋のファッションの融合を考える
平山 弘 デニム生地から見い出される新たな価値に溢れた小物製品の創造
森下 信雄 百貨店ビジネスの現場ウイズウイズ・コロナのライフスタイルを考える
森下 信雄 「街の本屋さん」の活動を通じて、コミュニティビジネスについて学ぶ
森下 信雄 「あべの活性化策の提案」
経済
櫻井 靖久 アミング潮江商店街における活性化のための調査
櫻井 靖久 吉野町との上下流連携
定藤 博子 JAの役割に見る畜産業の未来
~全国1位に輝いた鹿児島の畜産業を事例に~
定藤 博子 JAの役割に見る農業の未来
~六次化への取組~
髙橋 慎二 大学生と中小企業の効果的な人材マッチングに向けた調査研究
中西 正行 韓国スウィーツ開発および韓国日系企業訪問
中西 正行 2023年証券ゼミナール大会参加および地域活性化にともなうコンテンツ開発
松村 幸四郎 経済社会における税の機能とその接し方(総論)
~大学生のキャリア形成段階で学ぶべき税制の内容の探求~
松村 幸四郎 司法過疎化がもたらしうる社会的課題の把握とその解決方法の模索
三木 隆弘 バリ島への日本人環境客を増やそう
三木 隆弘 西条市のUターン就職促進への協力を通し地域振興に貢献しよう
三木 隆弘 新しくなった熱海の魅力を若者に発信しよう
経営情報
花川 典子 業務アプリYuminVillageの開発と運用
光安 知佳子 世代を超えた交流イベントの創出(4)
光安 知佳子 身体表現活動コミュニティ(3)
〜介護予防にLet's Dance〜
光安 知佳子 大学生と幼児期の子どもたちとの触れ合いから生まれる気づき(4)
〜幼児期に習得しておきたい運動を通した世代別コミュニケーション活動〜
山内 孝幸 サービス及びホスピタリティの学びと実践
山内 孝幸 「おもてなし」による副首都大阪の魅力発信
国際コミュニケーション 大野 茂 広告や番組作りを通じての新しいコミュニケーション能力の養成と教育メソッドの開発
国際観光
李 貞順 「競争力のある観光事業の発展による地域貢献~地域の魅力を発信できる宿泊プランの提案~」(2年生ゼミ)
李 貞順 「競争力のある観光事業の発展による地域貢献~地域の魅力を発信できる宿泊プランの提案~」(3年生ゼミ)
大谷 新太郎 観光マーケティングに関する研究と実践
塩路 有子 フットパスをつかった豊かな地域づくり(継続)
清水 苗穂子 都市型コニュニティ活動サポートプロジェクト
清水 苗穂子 企業等の課題解決に向けたマーケティング、プロモーション共同研究
福本 賢太 来阪修学旅行需要の獲得(リピーター化)へむけた諸活動
-「大阪B&Sプログラム」事業を通じて-
森重 昌之 移住者の獲得に向けた取り組みおよびPR方策の検討
-奈良県葛城市を事例に-

連携型

学部 担当者 活動テーマ
経済
定藤 博子 食がつなぐ地域と社会
~いちき串木野市の食をテーマにしたまちづくり~
中西 正行
松村 幸四郎
櫻井 靖久 中小ものづくり企業の実態調査
髙橋 慎二
豆本 一茂
流通
江原 謙介 持続可能な循環型スポーツクラブの運営
黒部 一道
早乙女 誉
江原 謙介 兵庫県香美町で開催される姫ボタル瀞川平トレイルランを通じた地域活性化事業の検討
黒部 一道
早乙女 誉

キャリアゼミ活動報告 最新記事一覧へ

過去の活動報告

キャリア教育プログラム コンテンツ