教員養成課程

教員養成に対する理念等について

教員の養成に係る教育の質の向上に係る取組に関すること

 本学では学⽣による授業アンケートを実施しており、学生の意見や理解度等の結果を教員にフィードバックし、授業内容の充実を目指しています。また、授業内のレポートや課題により、学生の教員の養成に係る教育の質向上を図っています。
 なお、教職課程をもつ⼤学が参加する阪神地区や全国規模の研究⼤会に参加し、教員養成の質の向上に係る最新の情報を積極的に得て、本学での教職課程における方向性について随時研修会を行っています。

教職課程自己点検評価報告書

 教育職員免許法施行規則が改正され、令和4年4月より、複数の教職課程を設置する大学においては全学的に教職課程を実施する組織体制の整備が義務化されました。
 また、認定課程を有する大学は、認定課程の教育課程、教育研究実施組織、教育実習並びに施設及び設備の状況について自ら点検及び評価を行い、その結果を公表することが求められています。
 本学では、教職課程委員会を中心に一般社団法人全国私立大学教職課程協会の定める評価基準を照らし合わせながら、自己点検・評価を実施したうえで、「教職課程自己点検評価報告書」を作成しています。