経済学部 松木颯汰
阪南大学高校と阪南大学とでは、高大連携プロジェクトを行っています。松原市の飲食店を応援し、地域経済を活性化しようとしています。阪南大学高校生がフィールドワークで調査したお店を、阪南大学生が「食レポ」をし、松原市の飲食店を応援します。
今回訪れたのは「寿司一梅」。今回はお昼に伺いました!普段は居酒屋としても営業しているお店ですが、お昼にはリーズナブルに本格的なお寿司を楽しめるのが魅力です。
今回訪れたのは「寿司一梅」。今回はお昼に伺いました!普段は居酒屋としても営業しているお店ですが、お昼にはリーズナブルに本格的なお寿司を楽しめるのが魅力です。


私が注文したのは「にぎりセット(950円)」。内容は、はまち・かんぱち・いか・まぐろ・えび・たまご・たこのにぎり、そして日替わりの一品。今日はサーモンが登場しました。特筆すべきはネタの大きさで、一般的な回転寿司とは違い、一貫ごとにしっかりとした食べ応えがあります。新鮮な魚の旨みを堪能できました。特に印象的だったのはマグロ。一口頬張ると、まず赤身ならではの濃厚な旨みが広がり、その後ほんのりとした脂の甘さが追いかけてきます。さらに大ぶりに切られているため噛むほどに旨みが増し、まるで魚の力強さをそのまま味わっているかのよう。ぜひ食べてみて欲しいなと感じました!!
また、セットにはうどんも付いており、甘めの出汁がやさしく、寿司と合わせて満足感を引き立てます。大きなワカメが二つ載っていて、こちらもすごく食べ応えがありました。
店主さんは気さくで話しやすく、初めてでも居心地のよい雰囲気でした。会話の中で店主は「若い子は回転寿司の方がネタも食べやすい大きさでリーズナブルだから行きがち。でも、回らないお寿司の良さや、一つひとつがしっかり食べ応えのある寿司も若いうちに経験しておくといいよ」と語ってくれました。その言葉通り、この店で味わえるにぎりは“寿司の醍醐味”を感じさせてくれます。またこのお店で、グルメ散歩を通して、いい経験をさせていただきました。
リーズナブルな価格で本格的なお寿司を堪能できる「寿司一梅」。大きなネタで満足したい方はもちろん、寿司の醍醐味を知りたい若い世代にもぜひ訪れてほしい一軒です。
店名:寿司一梅
住所: 〒580-0014 大阪府松原市岡4丁目4−28
電話番号: 072-337-0686
営業時間:11:30〜14:00,17:00〜23:00(水曜日は定休日)
リーズナブルな価格で本格的なお寿司を堪能できる「寿司一梅」。大きなネタで満足したい方はもちろん、寿司の醍醐味を知りたい若い世代にもぜひ訪れてほしい一軒です。
店名:寿司一梅
住所: 〒580-0014 大阪府松原市岡4丁目4−28
電話番号: 072-337-0686
営業時間:11:30〜14:00,17:00〜23:00(水曜日は定休日)