産官学連携先:株式会社ワールド・ヘリテイジ【ホテルソビアル なんば大国町】
森下ゼミ3回生(7期生)、今年度キャリアゼミの「舞台」はホテルソビアルなんば大国町様です。毎年12月実施のイベントを今年は「まるごと」森下ゼミ生にお任せいただき、4月より現役社員さんからイベント企画の手ほどきを直接受けながら、かつ2回生ゼミから学んできたマーケティング理論を駆使して4チームに分かれて企画提案コンペに臨みました。その中から実現可能性、事業利益(コスパ)、そして今後のホテル政策への波及効果の3点を主な採用基準として審査いただいた結果、2案が採用となりました! 選外になった案も大差なく、今後は採用されたグループに合流して販促企画立案→イベント実施→顧客満足度調査・分析→次年度以降への提案まで一気通貫に進めていきます。イベント実施日時等、詳細はまた改めて。是非みなさま、今年の12月はホテルソビアルなんば大国町の「阪南大学経営学部森下ゼミプロデュース」イベントでお楽しみください!
森下ゼミ3回生(7期生)、今年度キャリアゼミの「舞台」はホテルソビアルなんば大国町様です。毎年12月実施のイベントを今年は「まるごと」森下ゼミ生にお任せいただき、4月より現役社員さんからイベント企画の手ほどきを直接受けながら、かつ2回生ゼミから学んできたマーケティング理論を駆使して4チームに分かれて企画提案コンペに臨みました。その中から実現可能性、事業利益(コスパ)、そして今後のホテル政策への波及効果の3点を主な採用基準として審査いただいた結果、2案が採用となりました! 選外になった案も大差なく、今後は採用されたグループに合流して販促企画立案→イベント実施→顧客満足度調査・分析→次年度以降への提案まで一気通貫に進めていきます。イベント実施日時等、詳細はまた改めて。是非みなさま、今年の12月はホテルソビアルなんば大国町の「阪南大学経営学部森下ゼミプロデュース」イベントでお楽しみください!
学生活動状況報告
今回のプロジェクトでは架空の企画ではなく、実際に開催されるホテルでのイベント企画・実施に携われるということで、この数ヶ月間とてもわくわくした気持ちで取り組みました。リーダーとしてメンバー皆の意見を取り入れて形にすることにとても苦労しましたが、力を合わせてこだわり抜いた私達の案を実際に選んで頂くことができてとても嬉しかったです。これからイベント実施に向けて準備する中でとても大切になってくるのは「客観視」だと考えます。企画立案の際、話し合いを重ねるにつれ1番大切なターゲット、お客様目線での視点を忘れて見失ってしまう事が多々あり、その度ホテルソビアルの方に鋭い指摘をして頂きました。これからは実際にお客様に届ける側として、自分達のしたい事をするだけでなく、お客様目線でのイベント準備、設営が大切となってくると考えます。精一杯頑張ります。
流通学部3年 永井 美羽
参加学生一覧
今村 彩華、
上田 夏帆、
永井 美羽、
藤木 瑞美、
池永 真白、
川口 優風、
高瀬 義幸、
中田 あずは、
西口 智大、
福島 真斗、
古川 藍子、
法森 千寿、
松本 佳倫、
的場 勇英、
丸山 航大、
三井 真桜、
山田 真生、
中岡 歓太