2025年7月22日、国際観光学科・重谷ゼミ(5期生)が、大阪大学外国語学部中国語専攻・深尾ゼミと合同ゼミを開催しました。本取り組みは、2025年8月末に韓国で開催予定の「グローカル国際観光学会 学生発表大会」への共同参加に向けた、キックオフ・ミーティングを兼ねたものです。
大阪大学・深尾ゼミは、重谷ゼミの指導教員である重谷准教授が学部生時代に所属していた出身ゼミでもあり、今回の合同ゼミはまさに「原点と現在」をつなぐ交流の場となりました。
当日は両ゼミの学生たちがそれぞれの研究テーマを発表し合い、観光分野における現代的な課題について多角的な議論を展開。互いの視点を持ち寄った活発な意見交換が行われ、実践的かつ創造的な学びの機会となりました。
ゼミ終了後には、重谷准教授の恩師である深尾教授も交えた食事会を開催。大学を超えた世代間の交流が生まれ、和やかな雰囲気の中にも熱意と絆が感じられる時間となりました。
今後、両ゼミは韓国での学会登壇に向けて準備を進めてまいります。次世代の国際観光を担う学生たちの挑戦に、ぜひご注目ください
大阪大学・深尾ゼミは、重谷ゼミの指導教員である重谷准教授が学部生時代に所属していた出身ゼミでもあり、今回の合同ゼミはまさに「原点と現在」をつなぐ交流の場となりました。
当日は両ゼミの学生たちがそれぞれの研究テーマを発表し合い、観光分野における現代的な課題について多角的な議論を展開。互いの視点を持ち寄った活発な意見交換が行われ、実践的かつ創造的な学びの機会となりました。
ゼミ終了後には、重谷准教授の恩師である深尾教授も交えた食事会を開催。大学を超えた世代間の交流が生まれ、和やかな雰囲気の中にも熱意と絆が感じられる時間となりました。
今後、両ゼミは韓国での学会登壇に向けて準備を進めてまいります。次世代の国際観光を担う学生たちの挑戦に、ぜひご注目ください