2025年7月2日(水)、経済学部の三木ゼミ2年生は、Zoom会議にてA・P・S 株式会社(以下APS社)をお招きし、産学連携事業「無添加ペットフードの拡販戦略を考えよう」の中間報告会を実施しました。

【報告内容要点まとめ】

課題:認知度が低く、魅力が伝わっていない
対策①:知ってもらう
SNS(TikTok/Instagram)で動画発信
かわいいキャラやイベントで注目を集める

対策②:商品を目立たせる
中身が見えるパッケージ
看板犬・猫でブランド化

対策③:体験を増やす
試食イベントや店頭設置

対策④:買ってもらう仕組み
ワンコイン試食セット
SNS投稿で割引・LINE通知

今後の展望
専門家との連携
口コミ活用・ニーズ調査

【今後に向けて】

 本提案は、現時点では現地でのヒアリングや実地調査を行っておらず、インターネット上の情報や学生自身の視点・感覚に基づいて作成した中間報告となっています。そのため、内容には一部主観的な見解や現場とのずれが含まれている可能性があります。
 従って、今後の検討をより実効性のあるものにしていくため、APS社には以下の3点についてご意見をいただくようお願いしました。

① 提案内容の中で、特に注力すべきと感じられた領域について
② 現実性や実行上の課題があると考えられる点について
③ 今後さらに深く調査・検討すべきテーマについて

 いただいたご意見を参考に、今後の調査・提案内容の具体化と改善を進めていく予定です。