<1>我が国の製造業が直面している問題点と解決策の整理
松原市に立地する地元のものづくり企業も厳しい国際競争の波にさらされており、ブランド構築へ向けた取り組みが必要なのではないかと考えた。そこで、今回のキャリアゼミの活動を通して、松原市の地元のものづくり企業について、ブランド構築を目的として発表を行った。
<2>提案先企業について
阪南大学の地元松原市に立地するコーマ株式会社に関する発表を行った。コーマ株式会社は「高い開発力と技術力でソックスの未来を切り開く。」をコンセプトに、ソックスの製造販売を行っている企業である。
<3>インタビュー調査の実施
コーマ株式会社の現状と今後の方向性についての情報収集を目的として、インタビュー調査を実施した。インタビュー調査の結果、今後は自社ブランドに力を入れ、製品の見せ方や付加価値にもこだわっていきたいとする姿勢が主に分かった。
<4>コーマ株式会社のマーケティング分析
マーケティングの4つのPの考え方に基づき、コーマ株式会社のマーケティング分析を行った。ブランド構成について整理するとともに、各ブランドの価格帯、販売経路、プロモーション活動の取り組みについて調査・分析を行った。この結果、コーマ株式会社のブランドの中でも「FOOTMAX」に関する発表を行おうと考えた。また、本社そばに位置する直営店「PONY-SHOP」を有効活用できないかと考えた。
<5>コーマ株式会社直営店「PONY-SHOP」リニューアル提案
本研究のまとめとして、「PONY-SHOP」を「FOOTMAX」のブランドの世界観を表現する店舗としてリニューアルする案を提案した。「PONY-SHOP」の現地調査を実施し、その問題点を抽出し、
・「FOOTMAX」ブランドに絞る。
・店内にディスプレイする商品点数を整理する。
・インターネット上のバーチャルな空間(オンラインショップやブログ)と融合させる。
などの解決策について発表を行った。最後に今後継続させる活動における課題を整理し本活動を締めくくった。
・「FOOTMAX」ブランドに絞る。
・店内にディスプレイする商品点数を整理する。
・インターネット上のバーチャルな空間(オンラインショップやブログ)と融合させる。
などの解決策について発表を行った。最後に今後継続させる活動における課題を整理し本活動を締めくくった。
参加学生一覧
上野郁哉,小田大空,柏木恭平,川原健太,神田拓哉,阪上佑一郎,定森悠介,鈴木翔太,高岡亜衣,高下翔平,武石舞,竹中胡桃,長谷川啓太,松田和樹,松田昂大,山下大喜,山本真由