ゲルフ大学に留学に出かけて早3カ月。どの学生もこの時間が瞬く間であったと記す11月のマンスリーレポートが届きました。皆、それぞれに学修目標設定をしながら、学んでいます。中には、ルームメイトのコロナ感染で隔離生活となった学生もいましたが、現在は体調も回復し大学に戻っています。

斎藤 向日葵

 3ヶ月目にして、あまり気にならなかった孤独感を強く感じるようになっていわゆるホームシックになっています。カナダ生活には慣れてきたのに英語力がまだまだ伸びていないという実感や、現地の友達がなかなかできないという焦りなどで自分にとって気を休めることができる日本が恋しくなっています。自分にとって留学は一つの夢だったのでとてもキラキラしている自分を想像していました。
 ところが現実は、うまく気持ちを伝えれないモヤモヤや、孤独感、日本の家族や友達に会えない悲しさ等、累積した事柄に辛さを感じています。3ヶ月しか経ってないんやから喋られへんなんて当たり前、3ヶ月で喋れたらみんな行くわと親にも友達にも言われました。
 正直それは自分でもわかっています。やはり、周りができている現実と自分を比べて、なぜか焦って完璧では無い自分に絶望し、自己嫌悪になって何も手につかないという日もたくさんありました。自分の中でのプライドや心配をかけたく無いという思いから弱音を吐くのを我慢していました。
 ある日のこと。自分の中で限界を超えてしまい両親に電話。号泣する私に両親はただひたすら耳を傾け、元気になる言葉をかけてくれました。最悪のヘコんだ状況での電話で思い切り立ち直りました。私はすこぶる単純な人間ですので少しディスカッションで自分の思ったことを伝えれなかったらすごく落ち込むし、少しできたり、今回のように泣いてスッキリすれば切り替えて頑張ることもできます。
 11月は少し荒れた1ヶ月になりましたが、今月はwinter tarm の最後のテストや、今月で日本や母国に帰ってしまうクラスメイトのお別れ会、誕生日会、旅行、家族でのクリスマス会など楽しみもあるので今年最後の一月は先月より少しでもいい1ヶ月にできたらなと思います。
 勉強面では今、毎朝シャドーイングと聞き取りの練習ができる15分ほどの動画を見ること、conversationの動画を見ること、日記を毎日つけるということを継続してやっています。今月もこれを毎日続けて、少しでも自分の自信に繋げていきます。

久保 ほのか

 時間が過ぎるのが早くそれと同時に、もっと英語力を伸ばさなければ、という気持ちにもなります。相変わらずの日常生活ですが、週末に出かけたとある場所で、インスピレーションを受け、「こんなところで働いてみたい」という気持ちになりました。将来したい仕事を見つける、視野を広げるというのは、私の留学の目的の一つでもあったので、実現できたことがとても嬉しいです。このような仕事に就けるように帰国後も頑張りたいと思います。その詳細はまた別に機会に。
 11月初めの週末にホームパーティに招待してもらい、色んな国の友達が集まって、ゲームをしました。当たり前ですが、全て英語なので、ゲームを英語で理解することも勉強になりました。さらに、この時期には雪が積もりました。私は今まで積もるほどの雪は経験したことが無かったので、嬉しさの反面、今では寒いのと地面が凍って危ないのとで、もう雪は十分です。
 11月中旬には、ゲルフのダウンタウンでクリスマスパレードがあり、現地の友達と見に行ってきました。吹奏楽団や子どもたちがダンスをしながら街を練り歩くというもので、とても綺麗でした。そのあと、現地の友達が家に招いてくれて、一緒にクリスマスクッキーを作りました。クッキーを焼いている間にホットチョコレートを飲みながらクリスマスムービーを見ました。私が憧れていたクリスマスの過ごし方ができて本当に嬉しかったです。
 11月末にはトロントアイランドに初めて行きました。トロントから船に乗ってアイランドまで行くのですが、夜景が本当に綺麗で、感動しました。そしてその後、トロントでのクリスマスツリー点灯式を見て、その日もクリスマスを感じることができました。そのほかにはマグカップにペイントするというELPのイベントや、トロントのクリスマスマーケットのオープンと共に、そこで大きく綺麗なツリーを見ました。
 もうすぐ他大学の学生が帰国します。この留学をきっかけに「他大学」を意識出来たことは大きなことでした。仲間の帰国は寂しいですが、これまでよりさらに英語を話してスピーキング力を伸ばしていきます。

山本 輝羅

【大学】前回から一つレベルが上がりました。一つ目のタームが終わり約一週間の休みの後、2ターム目が始まりました。授業の種類は前回と変わらず、クラスメイトも同じ。今回のタームも前回と同じようにたくさんの課題やプレゼンテーション、ディスカッションがあります。前よりディスカッションに対する苦手意識がなくなった実感があります。リスニングも、前より聞き取れるようになってきました。
 特に成長したと感じていることはボキャブラリーです。カナダに来て間もないころに比べ圧倒的に理解しているボキャブラリーの数が増えました。多くの宿題も英語を学ぶ上でとても力になっていると思います。ゲルフ大学では、ELPの生徒のためにたくさんのイベントを開いてくれています。イベントを通してトロントのクリスマスマーケットに行きました。町がクリスマスの飾りつけでとても可愛くなっていました。初めて海外で過ごすクリスマスが楽しみです。
【日常生活】1ターム後の休み期間を使ってモントリオールへ電車で旅行に行きました。モントリオールではほとんどの人がフランス語を話し、看板の表記もフランス語なので違う国にいるようです。同時にほとんどの人が英語も話せるため、コミュニケーションをとることは出来ます。街並みもヨーロッパのような雰囲気で、建物を見るだけでも面白かったです。前から行ってみたかったノートルダム大聖堂に行くことができて大満足でした。
 とても充実した旅行でしたが、途中で体調を崩してしまい、最後の一日はあまり楽しむことができませんでした。帰ってきてコロナの検査をしたところ、陽性反応が出ました。カナダではマスクをしている人はほとんどいない状態なので少し油断してしまったと感じています。少し大変な旅行でしたが、今ではそれも思い出だと思っています。ちょうど三か月という折り返し地点なので、残り半分も沢山学んで沢山思い出を作りたいです。

白川 華月

カナダの生活も不自由なく過ごせるようになり授業も初めよりかはある程度ついていけるようになりました。今回は、イベント報告をします。まずはThanksgiving です。Thanksgivingは10月の第2月曜日にあり、1つの大きなホリデーです。その日は、学校もショッピングモールもバスも閉まり、誰もが家で家族とゆっくりご飯を食べたり親戚と集まったりします。私は友だちの家に誘ってもらい、マザーに豪華なディナーをご馳走になりました。中でもターキーは圧巻でした。その他、マッシュポテトやパンプキンパイ、クランベリーソースも出てきました。カナダは移民の国なのでカナダの有名な食べ物というものをあまり食べてなかったですが、初めてこの祝日にカナダらしいディナーを食べました。日本でゆうお正月くらいのビックイベントのような感じで楽しかったです。
そしてもう一つのビックイベントはハロウィンでした。日本では若者がコスチュームを着て大都市にいったりすると思いますが、カナダでは老若男女関係なしに楽しんでいました。ハロウィン前にゲルフのダウンタウンに遊びに行くと、全員といってもいいくらい派手なコスチュームを着ていたり、家をハロウィン仕様にライトアップしたりとイベント精力を注いでました。私もせっかくなので周りの家を回ってTrick or Treat(Treat me, or we'll trick you〔もてなせ!さもなければ悪さをするぞ!〕)に行きました。7時ごろになるとコスチュームを着た子供たちがライトの光っている家でお菓子をもらって回っていました。日本では絶対に体験できない経験でとても新鮮でした。
 最近はブラックフライデーがありました。この日はトロント一のショッピングモール・イートンセンターに行きました。貴重な外国でのセールと人混み体験。トロントは買い物、カフェやレストランもあり休日にぴったりの場所です。ダウンタウンからフェリーに乗って少し離れた離島のトロントアイランドからは、トロントの大都会の光を外から見ることができます。日本とはまた違った海外の大都会の景気が見れて感動しました。
 授業では、クラスではレベル5から6に上がることができました。クラスのメンバーはほとんど同じで、先生も変わりませんが難易度はすこし上がったかなと感じます。平日は変わらず毎日課題や発表などの準備に追われて、とても大変ですが学ぶことが多く日々成長を感じます。クラスメイトもみんな熱心に授業に取り組んでいてとてもいい環境です。残り半分ですがもっと英語力を伸ばせるように一生懸命頑張ります。

腰高 将矢

 先日はバスケのNBAの試合を観戦したりして非常に迫力がある試合でした。
 クリスマスビレッジやオンタリオ博物館にも行きました。クリスマスビレッジは本物の木丸々使って迫力あるクリスマスツリーでした。街は非常に趣深く古い建物が多かったです。オンタリオ博物館は1階がアジア系のもの、2階は生物や鉱物、3階はエジプトやギリシャのものなどが置かれていました。大変良い場所でした。 
 今後はもっとゲルフのイベントに参加しようと思います。
 予定が合わなかったりして、最近参加出来てなかったので頻繁に参加していこうと考えています。
 他にも、英語の読解とリスニング力を高めていきたいです。読解では本屋で英語の本を買ったのを読んでいます。リスニングは言葉を掴むようになってきたのでもっと上達させていきたいです。