11月2日(日)・3日(月・祝)の2日間、阪南大学のキャンパスを舞台に、盛大に大学祭を開催いたしました。
両日ともに天候にも恵まれ、キャンパスは多くの来場者の皆様の笑顔と活気に満ち溢れました。
今年の大学祭では、学生たちが趣向を凝らした模擬店や、華やかなステージパフォーマンス、日頃の研究成果を発表する展示など、多岐にわたる企画が繰り広げられ、大盛況のうちに幕を閉じることができました。
おかげさまで、期間中は大きな事故やトラブルもなく、延べ8,033名もの方にご来場いただけたこと、実行委員一同、心より感謝申し上げます。
両日ともに天候にも恵まれ、キャンパスは多くの来場者の皆様の笑顔と活気に満ち溢れました。
今年の大学祭では、学生たちが趣向を凝らした模擬店や、華やかなステージパフォーマンス、日頃の研究成果を発表する展示など、多岐にわたる企画が繰り広げられ、大盛況のうちに幕を閉じることができました。
おかげさまで、期間中は大きな事故やトラブルもなく、延べ8,033名もの方にご来場いただけたこと、実行委員一同、心より感謝申し上げます。
この成功は、ひとえに、日頃から温かいご支援を賜ります地域の方々、大学祭の実現に向けて多大なるご協賛を賜りました協賛企業の皆様、そして何よりも、会場に足を運び、この大学祭を共に創り上げてくださった来場者の皆様のご協力とご厚情の賜物です。
準備期間から当日運営に至るまで、多くの皆様のご理解とご協力に支えられたからこそ、無事に終えることができました。誠にありがとうございました。
来年以降も、皆様の期待を上回るような、さらに魅力あふれる大学祭を企画・運営できるよう、今年の経験を糧に、実行委員一同、より一層精進して参ります。
今後とも、阪南大学大学祭実行委員会の活動にご理解とご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
準備期間から当日運営に至るまで、多くの皆様のご理解とご協力に支えられたからこそ、無事に終えることができました。誠にありがとうございました。
来年以降も、皆様の期待を上回るような、さらに魅力あふれる大学祭を企画・運営できるよう、今年の経験を糧に、実行委員一同、より一層精進して参ります。
今後とも、阪南大学大学祭実行委員会の活動にご理解とご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
