9月19日(金)~22日(月)の4日間、セブンパーク天美で開催された松原市市制施行70周年記念事業「EXPO in MATSUBARA まつばランタンフェスティバル」に、本学の大学祭実行委員会およびチアリーディング部が参加しました。
会場では、幻想的な「スカイランタンの打ち上げ」をはじめ、「まつばら体験横丁」、「世界の食キッチンカー」、「松原の今昔写真展」など、多彩なコンテンツが展開され、連日多くの来場者で賑わいを見せました。
本学からは、11月2日(日)、3日(祝・月)にセブンパーク天美で開催される大学祭地域振興イベント「アマフェス」の宣伝・広報活動として、大学祭実行委員会が中心となって来場者の方にイベント情報を周知しました。会場では4日間にわたりまつばら体験横丁の出店や、マスコットキャラクターの「はぴなん」も登場し、チラシ配布やステージ上での広報、写真撮影などで会場を盛り上げました。
また、9月20日(土)には、まつばランタンフェスティバルのステージにおいて、本学チアリーディング部が出演し、迫力あるパフォーマンスで会場を沸かせ、温かいご声援を多数い頂きました。
アマフェス広報活動につきましては、ご来場頂いた皆さま、運営に携わられた関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。引き続き、11月2日、3日に開催される「アマフェス」のご来場をお待ちしております。
会場では、幻想的な「スカイランタンの打ち上げ」をはじめ、「まつばら体験横丁」、「世界の食キッチンカー」、「松原の今昔写真展」など、多彩なコンテンツが展開され、連日多くの来場者で賑わいを見せました。
本学からは、11月2日(日)、3日(祝・月)にセブンパーク天美で開催される大学祭地域振興イベント「アマフェス」の宣伝・広報活動として、大学祭実行委員会が中心となって来場者の方にイベント情報を周知しました。会場では4日間にわたりまつばら体験横丁の出店や、マスコットキャラクターの「はぴなん」も登場し、チラシ配布やステージ上での広報、写真撮影などで会場を盛り上げました。
また、9月20日(土)には、まつばランタンフェスティバルのステージにおいて、本学チアリーディング部が出演し、迫力あるパフォーマンスで会場を沸かせ、温かいご声援を多数い頂きました。
アマフェス広報活動につきましては、ご来場頂いた皆さま、運営に携わられた関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。引き続き、11月2日、3日に開催される「アマフェス」のご来場をお待ちしております。








