阪南大学主催事業として、「ハルカス大学公開講座」を下記の通り開催いたします。
少子高齢化社会が進むなか、健康維持とりわけ認知機能の維持向上はますます重要なテーマとなっています。今年度は、総合情報学部の松田健教授が、回想法と情報技術による認知機能維持向上法について講演いただきます。
本講座では、懐かしい思い出を振り返る「回想法」の意義を紹介するとともに、日常的に認知機能をチェックしたり、維持・向上するための脳トレ法や、最新の情報技術を活用した方法について、具体的にご説明します。
健康でいきいきとした毎日のために、ぜひご参加ください。
少子高齢化社会が進むなか、健康維持とりわけ認知機能の維持向上はますます重要なテーマとなっています。今年度は、総合情報学部の松田健教授が、回想法と情報技術による認知機能維持向上法について講演いただきます。
本講座では、懐かしい思い出を振り返る「回想法」の意義を紹介するとともに、日常的に認知機能をチェックしたり、維持・向上するための脳トレ法や、最新の情報技術を活用した方法について、具体的にご説明します。
健康でいきいきとした毎日のために、ぜひご参加ください。
開催概要
- ■日時
2025年9月11日(木)11時~12時30分 (10時30分会場)
- ■場所
阪南大学あべのハルカスキャンパス(あべのハルカス23階)
- ■講師
松田 健 教授(阪南大学 総合情報学部)
- ■参加費
無料
- ■定員
70名(要事前申し込み) - ■申込方法
ハルカス大学Webサイトにて受付(チラシのQRコードからもアクセスできます。)
ハルカス大学事務局にてお電話でも予約の受け付けいたします。
下記連絡先までご連絡ください。
<ハルカス大学運営事務局 > 10:00〜18:00
TEL : 06-6622-4815
下記連絡先までご連絡ください。
<ハルカス大学運営事務局 > 10:00〜18:00
TEL : 06-6622-4815