卒業生からのMESSAGE [No.17]
「卒業生からのMESSAGE」では、さまざまな分野で活躍する卒業生たちの今を紹介します。
彼らの挑戦や夢、そして未来への思いをお届けします。
彼らの挑戦や夢、そして未来への思いをお届けします。
天美学園 近鉄自動車学校 教習指導員
堀 大貴さん
- 2021年度(2022年3月) 流通学部(※)卒業
※経営学部の前身学部 - 流通学部 スポーツマネジメントコース 大島ゼミ
野球部
今の仕事の内容や現職に至るまでのキャリアなど
大学1年生の時に車の免許取得をした際、教習指導員は、人の成長に携われる仕事で良いなと感じ、この業界に興味を持ちました。
2022年新卒で愛知県名古屋市のトヨタ名古屋教育センター(中部日本自動車学校)へ入社。3年間の業務を経て、2025年4月から大阪府松原市の近鉄自動車学校に入社し、教習業務や人事活動、SNS運用の業務を行っています。
お客様に、先生に教えてもらえて良かったと言って頂ける時が、一番この仕事でやりがいを感じる事です!
2022年新卒で愛知県名古屋市のトヨタ名古屋教育センター(中部日本自動車学校)へ入社。3年間の業務を経て、2025年4月から大阪府松原市の近鉄自動車学校に入社し、教習業務や人事活動、SNS運用の業務を行っています。
お客様に、先生に教えてもらえて良かったと言って頂ける時が、一番この仕事でやりがいを感じる事です!
在学中に力を入れたこと
在学中は、硬式野球部に所属しており、4年間みっちり野球と向き合う時間を過ごしました。ポジションはピッチャーで、3年秋以降からはピッチャーキャプテンを務めました。
野球を通じ、気持ちの強さ、礼儀、チームマネジメントを学び、現在の仕事でも活かされております。何かに全力になることで、得たものは人生において、とても大切でかけがえのないものになると感じました。
野球を通じ、気持ちの強さ、礼儀、チームマネジメントを学び、現在の仕事でも活かされております。何かに全力になることで、得たものは人生において、とても大切でかけがえのないものになると感じました。
後輩や高校生に向けたメッセージ
「何事も全力で楽しむこと」
全ての出来事をポジティブに捉えれば、必ず未来は良い結果に結びつきます!
全ての出来事をポジティブに捉えれば、必ず未来は良い結果に結びつきます!

