阪南大学経済学部では、「キャリアアップ」枠並びに「リーダーシップ」枠という学部独自の給付制奨学金制度(2・3・4年次生各5名、1名につき年間給付額40万円)を用意して、学生の成長をサポートしています。
 「キャリアアップ」枠は、金融・公務・国際という三つのキャリア分野を設け、学業成績が優良で主体的に進路目標の実現をめざして資格取得等に励んでいる学生に給付される奨学金です。
 「リーダーシップ」枠は、学業成績が優良で経済学部や大学が主催する行事等の企画・運営で中心的な役割を果たした学生に給付される奨学金です。
 今回は、2018年度「リーダーシップ」枠奨学生である飯尾梨紗さん(4年生)、日下部正大さん(4年生)の活動成果を紹介します。

経済学部4年生 飯尾梨紗さん

 このたび経済学部奨学金をいただいた経済学部4回生の飯尾梨紗と申します。私は昨年度もこの奨学金をいただいており、経済的な面で助けられたおかげで勉強だけでなく学内の活動やゼミ活動にも十分な時間を充てることができとても感謝しています。
 学内の活動としては、私は経済学部学生企画委員会という、学生が主体となり学内イベントの企画・運営を行う委員会に所属しています。昨年度は事務局長という役職に就き委員会をまとめる役割を担っており、無事最後までやり遂げ後輩に引き継ぐことができました。今年度は就職活動も始まり忙しくなってしまいましたが、できる限り参加し昨年度の経験を活かして後輩達に良いアドバイスができるように努めました。 
 ゼミ活動としては、昨年度の「リサイクル業の就職先としての魅力をどのように発信するか」というテーマで企業訪問した企業の良い点悪い点を話し合い、業界として問題点を探り出し、どうしたらリサイクル業界のイメージアップに繋がるのかをまとめ、協力していただいた企業の方々に発表したところ、私たちの提案を実際に実行してくださいました。また、昨年度の『はぴなんクッキー』の企画に続き、今年度は『はぴなん付箋紙』の企画を行っており、先日から生協での販売を始めました。期間限定の販売ではありますが、これが好評であれば来年度から継続して販売することになります。
 ほかにも、海外インターンシップや部活動への参加など、さまざまな活動に励んでいたため就職活動の際に必要なエントリーシートなどの書類も簡単に記入ことができましたし、面接でもライバルの就活生たちがアルバイトでの経験を話している中、私は色々な話の引き出しがあったためとても興味を持ってくださり、良い印象を抱いていただきました。また、活動を通じて培った経験やスキルが身に付いたおかげで、自分自身に自信がつき物怖じせずに就活に挑むことができたのも今になって思えば成功の要因であったと感じています。この経験を今後もおおいに活かしていきたいと思います。
 経済学部奨学金をいただいたおかげで、お金のことを気にせず学業や就職活動を精一杯やりきることができたと思っています。本当にありがとうございました。
  • 企画委員会での活動

  • ゼミでの活動

経済学部4年生 日下部正大さん

学生生活の集大成

 今年度、阪南大学経済学部奨学金を受給できたことにより、精力的に学内活動に取り組むことができました。この要因としては以前まで、講義が終わるとアルバイトに行く日々が多々ありましたが、現在はアルバイトの時間を計画的に削減することが可能となったためです。またその恩恵もあり、勉学の面においても課題学習に余裕を持って取り掛かることができました。
 私は一回生の頃から「経済学部学生企画委員会」に所属しており、主な活動内容として大学が主催している「新入生オリエンテーション」や「オープンキャンパス」の企画・運営に携わりました。そのほか、当組織が1から計画を立ち上げ実施された「キャンパス・フリーマーケット」、「ふれあいフェスタ」といった行事の運営にもサポートしました。
 今回は最上級生の立場として、今まで以上に組織を引っ張る想いで活動に取り組みました。これまでの活動を通じて、目標達成に向け成功へ導く一番の近道は、一人ひとりが何事に対しても妥協しない・諦めない、そして何より楽しむ気持ち持つことが大切であると私は感じておりました。そのため、メンバーと積極的にコミュニケーションを図り、私自身が前向きな姿勢で行動することを常に意識し活動に励みました。コミュニケーションを図る際には自分と相手の意見が始めから一致しないことは多々ありますので、その中で相手の意見を尊重し、互いの理解を深め合おうとする気持ちを心掛けていました。
 また、実際の活動においては、今まで取り組んでいた「新入生オリエンテーション」、「オープンキャンパス」、「キャンパス・フリーマーケット」では分からないことがあれば的確な指示を送りサポートに努め、今年度初の試みであった「ふれあいフェスタ」では対等な立場で接し意見発言をしておりました。その中でも最も重要である「オープンキャンパス」では学生相談班の1人として来場者に楽しく、わかりやすく相談に応じるように徹していました。結果、全イベント無事に成功に終わり、今年度も充実した学生生活を送ることができました。そして目標を達成するために全員で準備・運営するという「チームワークの大切さ」に改めて気付きました。
 このような貴重な経験ができたのは、経済学部奨学金を受給できたためで、改めて感謝いたします。この活動を通じて培った経験を活かし、社会人になっても意欲的に活動していく所存です。