訪問先:合同会社ユー・エス・ジェイ(USJ)

 阪南大学山内ゼミでは、キャリアゼミ活動として3回生と4回生の合同でフィールドワークを実施しました。
 この度のフィールドワークは、4回生にとっては自らの就職活動に関わるものとしてクルーの具体的な活動がいかにして顧客満足を生み出しているのかを理科し、実戦にまでつなげるための活動となりました。
 特に、サービス業に就職する学生、就職を希望する学生にとって、その場でクルーとしての活動はできないものの、活動の詳細を目の当たりにすることができるフィールドワークになったと思います。
 3回生にとっては、今後行く予定の東京ディズニーリゾートでの勉強会を視野に、日本の2大テーマパークのクルーとキャストの活動の違いと、生み出される顧客満足の違いを比較検討することができるよい機会となりました。

学生活動状況報告

 新型コロナウィルスの影響で、今までUSJとTDRのフィールドワークに行くことができなかったのですが、就職希望職種がサービス業の営業である私にとってこの度のフィールドワークは大変貴重な機会となりました。
 彼らの言葉使い、姿勢、視線、物腰、態度などの全てが勉強になりました。
 特にアイコンタクトによるコミュニケーションと、相手に合わせた語り口調は、顧客満足を生み出す上で非常に重要であることがわかりました。
 卒業後の就職先でも活用していきたいと思います。
経営情報学部 加藤 楓子

ゼミ集合写真

参加学生一覧

加藤 楓子、熊谷 渚、橋爪 すずな、武用 朋子、三国 祐輝、宮崎 龍平、山田 栞菜、山本 師、湯川 翔太、吉川 大貴、和田 瑠奈、勇 俊光、井上 広人、植益 亮、崎山 健伍、杉坂 隆太郎、杉原 春風、:高田 竜斗、出口 聖斗、鳥本 龍生、永塩 拳、峯松 修斗、村田 眞緒

訪問先団体担当者からのコメント

合同会社ユー・エス・ジェイ(USJ)
スタッフ 入江 憲 様

 今回は、4回生として初めての取り組みだと山内先生から聞いていましたが、フィールドワークの様子を伺ってみると、その真剣さが違っていました。
 やはり、就職活動が関わってくと同じフィールドワークであっても真剣味が異なるようです。
 それでよい活動ができたことを嬉しく思います。

教員コメント

経営情報学部
山内 孝幸 教授

 4回生でフィールドワークをするのは、山内ゼミでは初めての試みでしたが、学生のコメントにもあったように就職活動に直接的・間接的に影響を与えることができたフィールドワークとなりました。
 また、3回生の参加者もUSJの情報や記憶がフレッシュなうちにTDRの勉強会が実施でき、制度比較研究を実践できたと思います。