仁尾谷 昂正(流通学部4年生)
2025年8月13.14日の2日間、三重県にて「フットサル合宿」を開催しました。学生8名、教職員3名、卒業生5名の計16名が参加してくれました。この合宿を開催するにあたって、三重県伊賀市にあるどんぐりパークこどもスタジアムを運営に携わっている本学の卒業生の中田先輩に多大なるご協力を頂きました。中田先輩、誠にありがとうございました。
合宿1日目は、車3台に分かれて三重県に向かい、お昼頃から三重県伊賀市のどんぐりパークフットサルコートにてフットサルを2時間ほど行いました。その後、宿泊先のヒルホテルサンピア伊賀に移動し、BBQで親睦を深めました。BBQの後は、ミーティング兼懇親会を行い、普段の学生生活とは違った合宿でしか味わえない有意義な時間を過ごすことができました。
合宿2日目は、朝から初日と同じフットサルコートを借りて、朝サルをフットサルを2時間ほど行いました。その後は、中田先輩から教えて頂いた伊賀市内のご当地グルメを頂きました。
今回の合宿では、OBの中田先輩との連絡を取り合いながら参加者が親睦を深められる行程を完成させたことで、社会人の卒業生にも満足してもらえる企画にすることができました。その過程で、自分で企画を練る力がまた少し向上したと感じています。
さらに、普段の大学生活とは違う環境の中で、卒業生から社会に出たときに大切になる人間関係について教えてもらえたことは大変貴重な経験になりました。次回は、今回の改善点を基にもっと良いツアーを考え、1年に2回ほど現役の学生と卒業生が交流できる大きな合宿にしたいと考えています。
合宿1日目は、車3台に分かれて三重県に向かい、お昼頃から三重県伊賀市のどんぐりパークフットサルコートにてフットサルを2時間ほど行いました。その後、宿泊先のヒルホテルサンピア伊賀に移動し、BBQで親睦を深めました。BBQの後は、ミーティング兼懇親会を行い、普段の学生生活とは違った合宿でしか味わえない有意義な時間を過ごすことができました。
合宿2日目は、朝から初日と同じフットサルコートを借りて、朝サルをフットサルを2時間ほど行いました。その後は、中田先輩から教えて頂いた伊賀市内のご当地グルメを頂きました。
今回の合宿では、OBの中田先輩との連絡を取り合いながら参加者が親睦を深められる行程を完成させたことで、社会人の卒業生にも満足してもらえる企画にすることができました。その過程で、自分で企画を練る力がまた少し向上したと感じています。
さらに、普段の大学生活とは違う環境の中で、卒業生から社会に出たときに大切になる人間関係について教えてもらえたことは大変貴重な経験になりました。次回は、今回の改善点を基にもっと良いツアーを考え、1年に2回ほど現役の学生と卒業生が交流できる大きな合宿にしたいと考えています。