2024年6月5日、流通学部専門演習(キャリアゼミ)及びストアオペレーション講義としてルクアイーレ(特にルクアフードホールやバルチカ)の開発で著名な舟本恵氏とゲスト講義及び交流を行いました。専門演習(3回生)としては「ストアオペレーション」のゲスト講義で「ショッピングセンターの開発・運営におけるマーケティングの基礎づけ」を聴講したうえで感想交流を行いました。大学で学ぶマーケティングの基礎をしっかりと押さえることで、十分な企画開発が可能であること。当てずっぽうの仮説ではなく、事実(エビデンス)に基づく仮説を構築するとともに施設開業後も検証を継続していくことの大切さを学ぶことができました。ゼミ生からは、バルチカ03で若い顧客層の取り込みについて質問が出るなど、積極的な質疑のやり取りがありました。有意義な学びの時間を得ることができました。
 池澤ゼミ3回生と舟本恵氏。ありがとうございました!


大学で学ぶマーケティングの基礎だけで、こうした開発事例に応用できることを述べました。


 ゼミ生からも、より突っ込んだ質疑が行われました。




  近々開業予定の「バルチカ03」。うめきた2期開発でも存在感を増してきています。


舟本先生にはいつも丁寧かつ具体的にご説明頂いております。ありがとうございました!




学生コメント

■経営学部3年 中澤 怜大
今回は、JR西日本SC開発の舟本さんにルクアイーレのSC開発のコンセプトと戦略についてお話をしていただきました。舟本さんのお話を通して、新しい事を生み出し開発するには、お客様にアンケートを行って意見を取り入れる・フィールドリサーチをして戦略を練ることがとても重要なことだと改めて感じました。これから社会に出ていけば、今以上にいろんなことに挑戦する機会が増えていくと思うので、今回舟本さんのお話を聞いて学んだ事を存分に活かしていきたいです。

■経営学部3年 作田 美結菜
ルクア大阪は私自身よく行く場所で、馴染みのある建物について詳しく話を聞くことができたのが興味深く嬉しくもありました。特に印象に残っているのがターゲットを決め、実際に一般の方から事実を聞き出すということです。偏見で決めるのではなく「事実」を突き止めることで顧客満足度が向上し、集客することができるのだなと学ぶことができました。またコロナによって中年男性の飲み場が少なくなったため中年男性をターゲットとしたバルチカ03がもうすぐ開業されるというのもとても興味深かったです。

連携先コメント

JR西日本SC開発株式会社 カンパニー統括本部 開発戦略部
部長 舟本 恵 様

【プロフィール】
神戸大学MBAシニアフェロー、SC経営士。
2000年JR西日本入社。2015 年プロジェクトリーダーとしてルクア イーレを開発。
バルチカ、ルクア フードホール等の開発を経て、2022年7月から現職。
JR西日本グループの新規SC開発責任者、国内コンサルティング事業責任者、ルクア大阪店舗開発を管轄。
中国SC 開発株式会社外取締役。MBA。

【コメント】
昨年に引き続き、貴重な機会を頂戴しありがとうござました。講義中の鋭いまなざしや、講義後の積極的な質問など、学生の皆さんのまじめな取り組み姿勢に、私も身の引き締まる思いになりました。
講義でもお伝えした通り、社会に出た後も、大学時代に学ぶマーケティングのフレームワークを多用します。また、少なくとも、ルクア イーレやバルチカ03などでは、SWOTや3C、STP、4Pなど、中でも基礎的なフレームワークしか使っていません。さらには、その使い方も、ファクト(事実)をそのままフレームワークにあてはめる(思い付きやあてずっぽうを排除する)というだけです。ぜひ、講義でお伝えした手法を、残りの大学生活の中で、皆さんなりに習得、ブラッシュアップし、ビジネスの実践に活用頂きたいと思っています。

教員のコメント

経営学部
池澤 威郎 教授

前年同様、今回もJR西日本SC開発の舟本恵氏によるゲスト講義を行い、ルクアイーレの開発という個別具体的な事例を通じて、マーケティングの大切さや、フレームワークのあてはめ、実行後の検証などについて事細かに学ばせて頂きました。また、7月末以降開業を控える「バルチカ03」の開発についても、その一端をご教授頂きました。大学でマーケティングの基礎を学ぶ大切さを強調しながら、具体的にどのように使ったらよいか、あるいは、それをどう説得的に展開することをしたらよいのか、ということを実務の第一線で活躍されている舟本氏に示していただいたことは、今後のゼミ活動、グループワークにも大きな収穫につながるものと思います。舟本氏に御礼申し上げます。

参加学生一覧

牛島 敬介、 作田 美結菜、 杉原 大樹、 中上 元、 中澤 怜大、 上野 萌衣