2025年6月3日(火)に大阪マーチャンダイズ・マートビルで開催された株式会社エスエスケイが展開するヒュンメルの展示会に参加させていただきました。前回同様、日本最大級のフットボールパークの大柿さんにもご同行いただきました。
また昨年12月に参加した展示会で作成したゼミウェアが、ついに到着しました!ヒュンメルフットボールの歴史と文化が融合した、おしゃれで着心地の良いウェアを手にして、みんなテンションが上がりました!当日の様子と参加者のコメントを紹介いたします。

【経営学部 赤阪 修 准教授】

 ヒュンメルのコンセプトや文化について説明していただきました


 エスエスケイのみなさん、フットボールパーク大柿さん、学生一同での集合写真


待ちに待ったヒュンメル製ゼミウェアが届きました!!

学生活動状況報告

ヒュンメルの展示会に参加して、普通の学生では体験できないことを体験させていただいたことが1番の収穫だなと思いました。その中で、ヒュンメルの商品がどのようなことを意識してできあがっているかなどその商品の詳細を知ることができました。もっと具体的にメーカーさんでの仕事は何をするのかなども知りたいけど、そういうのはインターンなど実際に行ってみないとわからないと思うのでぜひエスエスケイさんへのインターンに参加してみたいなと感じました。あとは、展示されてる中からゼミウェアを選ぶということでいい3色展開のTシャツを選ぶことができました。注文を取りまとめる役割を担当し、エクセルでの打ち込みの練習にもなりました。改めてとてもいい経験になりました。

経営学部2年 今田 悠羽

展示会というものに初めて行かせて頂きました。まだ世の中に出ていない商品、これから出る商品を見てどのような意図を持って作られているのか、どれくらい試行錯誤されているのか、が見れてとてもいい経験になりました。実際に行ってみるとたくさんの会議をしていて、裏側を知れたいい機会でした。ぼく自身今まではスポーツ業界でもクラブ運営のような仕事しか頭になかったのですが、今回の件を通してエスエスケイさんのようなお仕事もあることにより気付かされました。この経験を将来の選択に活かしていきたいです。

経営学部2年 尾垣 晴太

初めて展示会に参加して、一年後に発売予定の商品を見れて楽しかったです。展示会で、商品の買い手が少なかったら、実際にお店に並ばないこともあると聞いて、せっかく作って展示会まで行ったのにそうなってしまったら悲しいと実際新しい商品を見て改めて感じました。
ヒュンメルの商品を自分自身あまり買ったことがなくて、触れたことがなかったのですが、すごく着心地が良さそうで買ってみたいと思いました。また、靴の色合いとかがすごく可愛くて、買いたいと思いました。
ヒュンメルの会社の商品開発した人と実際に話してみて、服の商品開発なども楽しそうだと感じました。
なぜこのような新商品を開発したかなどを詳しく教えてもらえたので、商品を見るときにすごく勉強になりました。ありがとうございました。


経営学部2年 笠井 琳花


ヒュンメルはスポーツ専門のメーカーだと思っていたが、私服としても着られるようなおしゃれなデザインや高い機能性があって、アスリートだけでなく一般の人にも魅力的な商品づくりをされていて驚きました。
ヒュンメルはガンバ大阪と最も身近な存在なので、選手たちが来季どんなデザインのウェアを着るのかを先に拝見できたので、とてもワクワクしました。来季のキャンプ開始時や開幕戦で、展示された商品の中からどのアイテムが採用されたかが今から楽しみです。
プロチームのユニフォームやウェア作りにも興味があるので、今回の展示会でどのようなこだわりを持って他メーカーと差をつけて作られているのかを知ることができたり、一から作られた商品がどういった経路で選手やファンに渡っているのかを学べることができ素晴らしい経験ができました。
エスエスケイ鳥羽さん、松下さん、倉科さん、フットボールパーク大柿さん、関係者のみなさん、この度は普段学生が立ち入ることのできない展示会に招待していただき、ありがとうございました。実際の現場のこだわりや工夫を学ばせていただき有意義な経験になりました。

経営学部2年 植月 貴翔

連携先コメント

株式会社エスエスケイ
事業推進本部 ヒュンメル事業部 販売チーム
松下 知弘様 様

今回の展示会は2年生が16名、3年生が6名で22名の学生にご来場いただきました。
2年生は初めて、3年生は前回に続き2回目という事で、カフェにも行き慣れた感じが嬉しく思いました。
今回もヒュンメルの歴史、活動を冒頭に話しながら商品を説明させていただきましたが、皆さんが私の話を真剣に聞いてる姿が話をしながら伝わりました。2年生はサッカーをしている方が多いのかスパイクに興味を持たれていた事が印象に残っています。3年生は商品の話を中心にお話をしましたが、前回以上に積極的に質問をしてくれました。皆様からの商品評価はエンドユーザーとしての貴重な意見でしたので、本当に有難く思います。これを機に、ヒュンメルファンになっていただけたら幸いです。
ご来場ありがとうございました。

教員コメント

経営学部 
赤阪 修 准教授

 今回も展示会に受け入れていただきありがとうございました。私個人的には、愛するクラブ1.FC Kōln(ドイツブンデスリーガ1部)がヒュンメルのユニフォームを着用しているので大変親近感を持って今回も参加させていただきました。
 ヒュンメルの伝統と文化、そして常に最新のトレンドを意識した製品にわくわくしながら見て回ることができました。またエスエスケイの皆さんがスポーツを通してどう社会に貢献しているか、展示会でお話を聞くことでいつも刺激をもらっています。
 さらに契約チームや関係者の皆様と新しい出会いがあり、ヒュンメル展示会を通して「輪」が広がっていくことに、「スポーツで人や社会を元気に」というエスエスケイの理念を感じることができました。ありがとうございました!

参加学生一覧

乾 ちとせ、今田 悠羽、植月 貴翔、尾垣 晴太、垣本 颯太、笠井 琳花、川崎 惺也、岸 天音、築地 滉晴、仲川 遙真、牧 千尋、牧野 誉、箕輪 快晴、箕輪 秀人、和田 姫奈、折小野 優太、加藤 ひより、小畑 百花、白木 翔也、杉森 隼人、山内 さくら、山崎 颯汰