私たち李ゼミでは、リゾートトラスト株式会社と連携し、「体験型宿泊プラン」の企画・提案に取り組んでいます。活動の一環として、9月18日から22日までの5日間、同社が運営する会員制リゾートホテル「エクシブ淡路島」にてインターンシップを行いました。
インターンシップに向けて、春学期には事前学習として、インターネットを活用しながらリゾートトラスト株式会社の経営戦略や、実習先であるエクシブ淡路島の施設の特徴、さらに淡路島の観光資源や魅力について調べ、理解を深めました。
そして夏休み中に実施されたインターンシップでは、以下のような内容を体験しました。
1日目】
大阪にあるリゾートトラスト株式会社の支社を訪問し、会社概要の説明を受けた後、ホテルでの実習に必要なビジネスマナーや言葉遣いについて学びました。社会人としての基本的な姿勢を身につける大切さを実感しました。
2日目〜4日目】
エクシブ淡路島にて、ホテル業務を中心とした実地研修を行いました。主にフロント業務とレストランホールでの接客を体験しました。お客様と直接関わる場面が多く、姿勢や表情、言葉遣いなど、細かな点にまで気を配る必要があることを学びました。
フロント業務では、お客様のお出迎えや荷物のお預かりを担当しました。先輩スタッフの皆さんが、常に笑顔で丁寧に対応されている姿がとても印象的で、「笑顔で接客すること」の大切さを肌で感じました。
レストラン業務では、オープン前の準備や料理の提供を行いました。特に印象に残っているのは、オープン前のミーティングで、アレルギー対応などの情報共有が徹底されていたことです。お客様に安心して食事を楽しんでいただくための細やかな配慮が、質の高いサービスにつながっているのだと実感しました。
5日目】
最終日は、これまでの研修を振り返るグループワークを行い、ホテル業界についての理解を深めるとともに、自分自身の強みや課題についても改めて見つめ直す機会となりました。また、エクシブ淡路島の魅力について意見を出し合い、今後の提案活動にもつながる学びを得ることができました。

今回のインターンシップを通して、ホテル業界の仕事の奥深さややりがいを知ると同時に、自分自身の成長にもつながる貴重な経験となりました。ご指導いただいたリゾートトラスト株式会社の皆さまに、心より感謝申し上げます。

(国際観光学部3年 上野 響也)

学生活動状況報告

私たち李ゼミでは、リゾートトラスト株式会社が運営する「エクシブ淡路島」の魅力を発信するため、体験型宿泊プランの企画に取り組んでいます。活動の一環として、ホテル運営の特徴や現場の魅力をより深く理解するために、9月18日から22日までの5日間、リゾートトラスト株式会社が主催するインターンシップに参加しました。

・インターンシップの内容と学び
【1日目】
大阪にあるリゾートトラスト株式会社の支社にて、会社概要の説明を受けた後、ホテルでの実習に必要なビジネスマナーや身だしなみについて学びました。社会人としての基本を改めて意識する良い機会となりました。
【2日目〜4日目】
実際にエクシブ淡路島を訪れ、ホテル業務の現場で職場実習を行いました。この3日間の研修を通して、特に印象に残った学びは以下の3点です。
①笑顔と挨拶の力
総支配人をはじめ、先輩スタッフの皆さんが常に笑顔で元気な挨拶をされており、その姿勢が職場全体の明るい雰囲気をつくっていると感じました。お客様だけでなく、スタッフ同士の関係性にも良い影響を与えていることが伝わってきました。
②思いやりのある行動
荷物をたくさん持ったお客様にはバゲージカートを用意したり、車の到着に合わせてすぐに駆け寄って荷物をお預かりしたりと、常に周囲に目を配りながら行動する姿勢が印象的でした。お客様だけでなく、同僚に対しても「今、自分にできることは何か」を考えて動くことの大切さを学びました。
③主体的に動く姿勢
初日は指示を待つ場面が多かったのですが、先輩方が常に「次に何が必要か」を考えて行動している姿を見て、私自身も受け身ではなく、自ら考えて動く意識を持つようになりました。研修の後半には、お客様の様子を見て先回りして声をかけるなど、少しずつ主体的な行動ができるようになったと感じています。
【5日目】
再び大阪支社に戻り、これまでの実習を振り返るとともに、エクシブ淡路島ならではの魅力についてグループで発表を行いました。
私たちが注目した魅力は以下の通りです。
• 地元食材を活かした料理
ビュッフェレストランでは、淡路島産の肉や海鮮など、地元の食材をふんだんに使った料理が提供されており、食を通じて地域の魅力を発信している点が印象的でした。
• 全室オーシャンビューの絶景
すべての客室から瀬戸内海を一望できる設計になっており、非日常を感じられる贅沢な空間が提供されていると感じました。
• 柔軟で新しいサービスの導入
歴代最年少の総支配人がホテル運営を担っており、子ども連れのファミリー層を意識した柔軟で新しいサービスが数多く取り入れられている点も、他のホテルにはない魅力だと感じました。
【最後に】
今回の5日間のインターンシップを通して、ホテル業界の現場を体験し、社会人としての基本的な姿勢や、チームで働くことの大切さを学ぶことができました。この経験を今後のゼミ活動や就職活動にしっかりと活かしていきたいと思います。
ご指導いただいたリゾートトラスト株式会社の皆さまに、心より感謝申し上げます。

(国際観光学部3年 半田 耀大)

参加学生一覧

上野 響也・林田 祐久・半田 耀大