産学連携先:社会福祉法人 聖徳会

光安ゼミのキャリアゼミでは、チームワークやコミュニケーションを通じて様々な活動に取り組んでいます。自分達で、どのようにしたら上手くチームワークやコミュニケーションを取れるかを考え、日々のゼミ活動を行っています。グループに分かれ、身体活動のレクリエーションを考案し、ゼミ生同士でお互いに評価し合ったり、キャリアゼミとして地域社会と貢献し高齢者を対象としたイベントを参加者が楽しんでもらえるように考えたりと、普段あまり関わらない年齢層の方と交流をすることで今までにない体験をすることができるゼミです。光安ゼミでは、1からイベントの企画や運営を実施するので、考える力や仲間と話し合い勇気を持って本気で話し合う場に参加できたり、自らの行動する力を身につけることができるよう取り組んでいます。
経営情報学部3年 柿花 里那

学生活動状況報告

経営情報学部3年 柿花 里那

ゼミ集合写真

参加者一覧

岡本 麗司、 柿花 里那、 垣原 よもぎ、 北山 遥都、 西浦 昇吾、 三浦 勇輝、 三谷 剛己、 矢野 翔大、 林 緩大

連携先コメント

社会福祉法人聖徳会
杉原 圭祐 様

毎年、光安先生のゼミの学生さんたちと、地域の高齢者の皆様が交流する場をコーディネートさせていただいています。今年は、準備から開催するまで、取材させていただきました。
はじめは、体操の内容や手順について、うまく言葉で表現できず、学生さんたちも苦労されていましたが、練習や準備を重ねる中で、どうすれば伝わるのか相手の立場に立って、一生懸命考えることができるようになられていました。イベント当日は、参加者の皆様も、学生さんたちも笑顔で楽しく交流されており、皆さんの頑張りがしっかりと伝わったと感じています。

教員のコメント

経営情報学部
光安 知佳子 先生

3年生のゼミでは高齢者を対象に身体を動かしたイベントを実施しています。例年、イベントのプログラムを完成し連携先の杉原さんに内容の確認等をし最終確認を行なっておりましたが、今年は企画段階からアドバイスをいただき進めていきました。今回取り組むにあたり、学生たちの課題は「どうすれば相手の立場に立ち、伝えることができるか」でした。学生たちはアドバイスをいただきながら課題を解決するためにアイディアを出し合い、試行錯誤していました。イベント当日は成功し、沢山の方に「満足した」とお声がけいただくことができ、学生たちの自信にも繋がったのではないかと感じております。
この「課題解決力」は社会人には必要なスキルであり、成長するには欠かせません。課題を見つけるに必要な「課題発見力」もゼミ活動を通して身につけてくれることを期待し、今後も頑張って欲しいものです。