経済学部 大矢 涼華
8/10(日)、河内天美駅前の商店街チャレンジショップにて、「クラとフルのたこ焼き屋さん」を出店しました。5回目ということもあり、たこ焼きの味付けや焼くペースも安定してきました。ただ、当日は不順な天気。
商店街の盛り上げようと、先輩方の思いを継いで始めた「クラとフルのたこ焼き屋さん」。この役割が務まるのだろうかと不安でした。しかし、常連のお客様、「美味しそうな匂いだね!」「頑張ってね!」と温かい言葉をかけてくださる地域の方々に励まされています。
商店街の盛り上げようと、先輩方の思いを継いで始めた「クラとフルのたこ焼き屋さん」。この役割が務まるのだろうかと不安でした。しかし、常連のお客様、「美味しそうな匂いだね!」「頑張ってね!」と温かい言葉をかけてくださる地域の方々に励まされています。


ここで、私たちが印象に残っているお客様のお話をします。
1人目のお客様は、いつも開店と同時に予約注文してくださる常連様です。「いつもの1つ頂戴」とさわやかな笑顔と共にいらしてくださいます。
2人目のお客様は、「たまたま通りかかったから」と足を止めて、いらしてくださったお客様です。たこ焼きを焼いている間に松原市の歴史や趣味についてたくさん語っていただき、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
3人目のお客様は、瀬野先生です。「今あるやつ、全部買うよ!」とおっしゃる姿は、私たちにとって、とても頼もしく、かっこいいです。この一言に何度救われてきたか分かりません。
近くの公園で捕まえたセミの話をしてくれた子供たちや「家族の分も買っていくよ」と言ってくださった奥様など、まだまだ紹介したいお話はたくさんありますが、スペースにも限りがあるため、次回にとっておこうと思います。
次回は、9月14日を予定しております。
1人目のお客様は、いつも開店と同時に予約注文してくださる常連様です。「いつもの1つ頂戴」とさわやかな笑顔と共にいらしてくださいます。
2人目のお客様は、「たまたま通りかかったから」と足を止めて、いらしてくださったお客様です。たこ焼きを焼いている間に松原市の歴史や趣味についてたくさん語っていただき、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
3人目のお客様は、瀬野先生です。「今あるやつ、全部買うよ!」とおっしゃる姿は、私たちにとって、とても頼もしく、かっこいいです。この一言に何度救われてきたか分かりません。
近くの公園で捕まえたセミの話をしてくれた子供たちや「家族の分も買っていくよ」と言ってくださった奥様など、まだまだ紹介したいお話はたくさんありますが、スペースにも限りがあるため、次回にとっておこうと思います。
次回は、9月14日を予定しております。