経済学部 川端 海斗、矢澤 元基、山口 綾太郎、山上 陽士

 6月14日に今城ゼミの課外活動で北助松商店街に訪れました。主な活動内容は商店街にある多目的スペース「サード・プレイス」を利用した地域住民の方々との交流だったのですが、それと並行して、周辺地域のカフェの取材を行いました。
 今回訪問したのは「サード・プレイス」から10分程度歩いたところにある「Cafe Aguri」さんです。このカフェのオーナーは元看護師長をされていた方で、訪問看護ステーションの運営のかたわら、このカフェを経営されています。
 店内のレイアウトには、看護師ならではの視点が生かされています。席が広く確保され、木目の机と大理石調の机が交互に配置されています。さらに、通路を挟むように緑が設置されて、圧迫感のない開放的な空間が作られています。どのような方でもリラックスして笑顔になれる場所となっています。
 またここでは、手が不自由な方々が制作した絵やアクセサリーなどの販売スペースがあります。こうした取り組みは、困難を抱える方々が社会と繋がり、少しでも働く喜びを感じられる良い機会を提供しています。
 このカフェは単なるビジネスではなく、地域社会のコミュニティハブとしての役割もあります。メニューは「シェフの気まぐれメニュー」のほか、メニューにないドリアなど、お客様の要望に応じて「大体何でも作れる」(by オーナー)とのことです。ユニークなサービスとして、家の横からアイスクリームのドライブスルーもできるようになっています。
以下はそれぞれ食べたメニューと感想です。

矢澤:
 「シェフの気まぐれメニュー」の醤油ラーメンとチャーハンのセットを食べました。カフェのラーメンとは思えないとてもおいしい醤油ラーメンで、チャーハンもほうれん草が入っているとても優しいチャーハンの味がしました。抹茶ラテも注文したのですが、一緒にサービスでコーヒーゼリーが入っているソフトクリームが付いてきました。サービスがとてもよくこれだけ食べても1200円という価格でとても満足しました。

山上:
 僕も「シェフの気まぐれメニュー」の焼き魚と出汁巻きセットを食べました。だし巻きは優しい出汁の味がしておいしく、焼き魚の鰤は柔らかくておいしかったです。さらに全員カレーの試食をさせてもらったのですが、味が濃くとても美味しかったです。ご飯とお味噌汁もおかわり自由でご飯をお代わりすると喜んでくれました!お値段以上の満足でした!
 優しい空間の中でおいしいランチが食べられる「Cafe Aguri」に皆さんも一度行ってみられませんか?

店名 :Cafe Aguri
住所 :〒595-0005 大阪府泉大津市森町2-18-19
電話番号 : 070–1485-2218