ボランティア部

新着情報

一覧

私たちボランティア部は、主に月2回、障がいがあるお子さんの遠足の付き添い(ちびっこ遠足)や障がいがある方でも楽しめるイベントの準備から片付けのお手伝い(ぼーけんじま)をしています。その他にも、地域の方と触れ合える夏祭りのお手伝いや毎週金曜日の朝に小学生の登校を見守る『見守り隊』等の活動を行っています。これらの活動を通して地域貢献を目指し、人として成長していきたいと思います。ここ2年はコロナの影響で活動が出来ませんでしたが、今年はできる限りの事は積極的にしていきたいと思います!誰かの役に立ちたい!友達を作りたい!とにかく何かしたい!理由は何でもOK!活動を通して人の温かさに触れてみませんか?興味のある方、やる気のある方は、ぜひ入部してください。

部訓 地域貢献
部員数 29名
加盟連盟
顧 問 下地 真樹
副顧問
師範
監督
コーチ
部費 0円/月
練習日・場所
新入生へ一言 学生同士の関係性が希薄な今こそ、ボランティア活動を通して絆を深めよう!

年間スケジュール

年間を通じて(4月~翌年3月)、毎月「ちびっこ遠足・ぼーけんじま」
5月 松徳祭(模擬店のお手伝い)・ちびっこ遠足・ぼーけんじま
7月 夜店祭り(模擬店のお手伝い)
8月 富田林障がい児夏休み教室(海水浴の付き添い)・夜店祭り(模擬店のお手伝い)
1月 河内天美北小学校の餅つき大会

戦績・活動内容

4月 ちびっこ遠足・ぼーけんじま
5月 サッカー教室のお手伝い・ちびっこ遠足・ぼーけんじま
6月 ちびっこ遠足・ぼーけんじま
7月 夜店祭り(模擬店のお手伝い)・ちびっこ遠足
8月 富田林障がい児夏休み教室(陶芸教室のお手伝い)・ちびっこ遠足・ぼーけんじま
9月 ちびっこ遠足・ぼーけんじま
10月 ちびっこ遠足・ぼーけんじま
11月 ちびっこ遠足・ぼーけんじま
12月 ちびっこ遠足・ぼーけんじま
1月 河内天美北小学校の餅つき大会・ちびっこ遠足・ぼーけんじま
2月 ちびっこ遠足・ぼーけんじま
3月 ぼーけんじま