茶華道部
新着情報

茶華道部では、週二回のお稽古があります。部員同士仲も良く、折り目正しく活動しております。近年はコロナで外国人との交流も少なくなってしまいましたが、海外から来られる方が興味を持たれる文化の一つとなります。そのため、観光業などに就きたいと考えている方にはとても良い機会になるでしょう。
初めてでも師範の河谷先生がやさしく教えてくださるので、ぜひ興味があれば見学にもきていただけることを願っています!
部訓 | 一期一会 |
---|---|
部員数 | 1名 |
加盟連盟 | |
顧 問 | 真田 桂子 |
副顧問 | |
師範 | 河谷 紀子 |
監督 | |
コーチ | |
部費 | 500円/月 |
練習日・場所 | 学生会館2階 和室 |
新入生へ一言 | 大学生活を優雅にのんびり過ごしませんか? |
年間活動スケジュール
4月 ハルカス大学祭、キャンパススタート、花塚まつり
5月 新入生歓迎会
7月 学校茶道の集い
8月 オープンキャンパス、近鉄フレンドリーホステルゲスト
ハウスイベント
10月 生け花大阪展
11月 大学祭、打ち上げ
12月 クリスマス茶会、忘年会
1月 阪南大学茶華道部初釜、淡交会初釜、文化会総会、新年会
2月 リーダーズキャンプ
3月 卒業式、朝日チャリティ茶会、4回生追出しコンパ
5月 新入生歓迎会
7月 学校茶道の集い
8月 オープンキャンパス、近鉄フレンドリーホステルゲスト
ハウスイベント
10月 生け花大阪展
11月 大学祭、打ち上げ
12月 クリスマス茶会、忘年会
1月 阪南大学茶華道部初釜、淡交会初釜、文化会総会、新年会
2月 リーダーズキャンプ
3月 卒業式、朝日チャリティ茶会、4回生追出しコンパ
戦績・活動内容
通常は上記の通りです。普段は火曜日と金曜日に活動しており、火曜日は華道を、金曜日は茶道をしております。華道では季節の植物を生け、教務課や保健室にお花を展示させていただいております。茶道では作法を学びつつ、お抹茶をたてお茶菓子とともにいただいております。新入生歓迎会では部員全員がお花を生け展示し、お借りした教室に訪れてくださった方にお抹茶をお出ししております。