阪南大学映画部は2023年から2025年の現在まで神戸映画資料館にて映画資料を保存するための映画チラシ整理のボランティア活動をしています。
神戸映画資料館の館長が発足人としてフィルムの上映や保存を目的として1974年に設立した
「プラネット映画資料図書館」が昨年2024年に50周年を迎えたので記念誌が発行されました。
ボランティア活動の中で阪南大学 映画部、同映画部のOBも記念誌の作成を一部手伝いました。
記念誌の巻末に協力者として阪南大学 映画部と同映画部OBの名前を入れていただきました。
阪南大学 映画部の活動記録と、映画・映像フィルムの保管について多くの方、
特に次の世代に認識してもらうために50周年記念誌を阪南大学 図書館に寄付します。
神戸映画資料館の館長が発足人としてフィルムの上映や保存を目的として1974年に設立した
「プラネット映画資料図書館」が昨年2024年に50周年を迎えたので記念誌が発行されました。
ボランティア活動の中で阪南大学 映画部、同映画部のOBも記念誌の作成を一部手伝いました。
記念誌の巻末に協力者として阪南大学 映画部と同映画部OBの名前を入れていただきました。
阪南大学 映画部の活動記録と、映画・映像フィルムの保管について多くの方、
特に次の世代に認識してもらうために50周年記念誌を阪南大学 図書館に寄付します。