バスケットボール部の高橋唯斗主将の引退コメント
まず、今季のリーグ戦はチーム全員で掲げた目標である「一部昇格」を常に意識し続けて練習や試合に挑みましたが、結果としては残念ながら未達となってしまいました。しかし、チームとして間違いなく強くなったリーグ戦期間で、これからの阪南大学にとって大きな一歩になったと感じています。
このような今季を含めて4年間本当に多くの経験をしてきました。何よりも同期がいなくなったということは、凄く衝撃が大きい部分ではありましたが、1人になったことで人間として成長できたことが沢山ありました。その中でも最後まで続けてこれたのは監督、チームメイト、家族、一番に応援をしてくれた同期達の存在です。最後は1人でしたが、同期達のことが大好きです。
そして、ともに4年間戦い続けてくれた竹野監督には本当に感謝と尊敬しかありません。私はこの4年間で人生においてかけがえのないものを手に入れることができました。
阪南大学はまだまだこれからのチームです。阪南大学バスケ部としての歴史を歩み始めたばかりなので、この先さらに大きくしていって欲しいと思っています。竹野さんを筆頭に誰もがこのチームはいいチームと言ってもらえるような DOG FIGHTERS になってください。
(阪南大学バスケットボール部 主将 高橋 唯斗)
このような今季を含めて4年間本当に多くの経験をしてきました。何よりも同期がいなくなったということは、凄く衝撃が大きい部分ではありましたが、1人になったことで人間として成長できたことが沢山ありました。その中でも最後まで続けてこれたのは監督、チームメイト、家族、一番に応援をしてくれた同期達の存在です。最後は1人でしたが、同期達のことが大好きです。
そして、ともに4年間戦い続けてくれた竹野監督には本当に感謝と尊敬しかありません。私はこの4年間で人生においてかけがえのないものを手に入れることができました。
阪南大学はまだまだこれからのチームです。阪南大学バスケ部としての歴史を歩み始めたばかりなので、この先さらに大きくしていって欲しいと思っています。竹野さんを筆頭に誰もがこのチームはいいチームと言ってもらえるような DOG FIGHTERS になってください。
(阪南大学バスケットボール部 主将 高橋 唯斗)
