2025/4/25(金)R7春季リーグ戦第4節1戦目vs奈良学園大学

1 2 3 4 5 6 7 8 9

阪南大

0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
奈学大 0 0 5 0 0 0 1 1 × 7
1回表、阪南大学の攻撃は3人で打ち取られる。
1回裏、先発のマウンドに上がるのは元木亘翔(岐阜第一②)
2死から安打を打たれるも後続を打ち取る。
3回表、先頭の土倉瑠衣斗(遊学館④)が左越え2塁打を放つ。1死2塁でリーグ戦初スタメン澤田大和(広陵①)が先制の適時打を打つ。
3回裏、先頭の死球を足がかりにピンチを招き、本塁打、適時打で一挙5点を奪われる。
5回裏、リーグ戦初登板の坂下海月(名張①)がマウンドに上がる。安打を打たれるも後続を打ち取る。
7回裏、安打と犠打で1死2塁とされ、暴投で2塁走者がホームに生還する。
8回裏のマウンドには菅将遙(尾道①)が上がるも2つの四球をきっかけに4番に適時打を打たれ、1点を失う。
3回以降は相手投手に抑えられゲームセット。
初戦を落とすこととなった。

2025/4/26(土)R7春季リーグ戦第4節2戦目vs奈良学園大学

1 2 3 4 5 6 7 8 9

奈学大

0 3 0 0 1 0 0 0 0 4
阪南大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1回表、リーグ戦初先発の岩井悠斗(伊香②)がマウンドに上がる。1死から2塁打を打たれるも後続を打ち取る。
1回裏、先制したい阪南大学の攻撃は3人で打ち取られる。
2回表、先頭に四球を与え、6番に左中間へ先制の2塁打を打たれる。
さらに2死から四球と安打でピンチを招くと、1番に左越え2塁打を打たれ、3点目が入る。
5回表、この回から菅将遙(尾道①)がマウンドに上がる。先頭が死球で出塁し、犠打で1死2塁とし、5番に適時打を打たれ、4点目が入る。
7回から田中力人(履正社③)がマウンドに上がり、相手を寄せ付けない投球で反撃を待つ。
反撃したい阪南大学だったが、相手投手に完璧に抑えられ、ノーヒットノーランを達成された。
対戦成績を0勝2敗とし、勝ち点を取ることができなかった。
【 現在順位 】
        
順位 大学名 試合数 勝ち 負け 勝ち点
1 奈良学園大学 9 8 1 4
2 和歌山大学 9 7 2 3
3 神戸医療未来大学 9 5 4 2
4 大阪公立大学 10 3 7 1
5 大阪工業大学 8 2 6 1
6 阪南大学9 2 7 1
引き続き本学へのご声援宜しくお願い致します。