8月4日~8月6日に第65回関西学生アーチェリーターゲット選手権大会予選が服部緑地公園の陸上競技場で行われました。
 予選は50m36射、30m36射の合計点で競います。合計点で予選通過ボーダー以上の点数を出した選手は決勝に進むことができます。阪南大学からは男子(5名)・女子(2名)が出場しました。今回は、2年生(1名)と1年生(1名)が予選を通過しました。

また、8月18日~8月20日に予選通過者による決勝が行われました。
決勝は予選ラウンド(70m72射)とイリミネーションラウンド~ファイナルラウンド(トーナメント方式)で行われました。
阪南大学からは男子(1名)が出場しましたが、予選ラウンドで敗退となりました。

以下は出場した選手の試合結果です。

<予選結果>
リカーブ部門(総合RC男子)
佐藤 優気 567点 93位/196位 ※予選通過
TA BUU 521点 135位/196位
辻内 丈人 506点 145位/196位
福本 啓太 442点 175位/196位
加藤 圭悟 324点 193位/196位

リカーブ部門(総合RC女子)
PHAM MY 524点 76位/119位 ※予選通過、決勝辞退
石野 美帆 250点 118位/119位

<決勝予選ラウンド結果>
リカーブ部門(総合RC男子)
 佐藤 優気 511点 90位/109位

<予選出場者の感想>
試合当日は風が強かったため、風読みがポイントとなりました。私は風読みが得意ではありませんが、風向旗を見ながら一射一射集中して射つよう心がけていました。久しぶりの公式戦で不安もありましたが、他の部員と一緒に出場したことで安心感がありました。また、次第に試合を楽しむ気持ちが強くなり、自分のなかで良い感覚やリズムを持ちながら最後まで進むことができました。
今後の70mの大会に出場できるよう、この夏から技術の伸びやポンドアップ等の体力強化に挑戦していきたいと考えています。