本学が『週刊ダイヤモンド10月12日号』に掲載された就職率で、関西主要18大学中6位となりました
この調査は、全国735大学を対象にアンケート調査を実施し、回答があった638大学の就職率を公開しているもので、就職率の数値は以下のように算出されています。
就職率(%)=就職者÷[卒業生総数−進学者]×100
この算定式による本学の就職率は80.0%となります。
※本学が公開している就職決定率92.5%は、就職者÷就職希望者×100で算定しており、上記の計算式とは異なりますのでご注意ください。
理工系大学や理工系学部が強い大学が上位を占める中、本学は2年前に比べて約10ポイント上昇しました。
なお、関西の他の主要私立大学は下表の通りとなっています。
就職率(%)=就職者÷[卒業生総数−進学者]×100
この算定式による本学の就職率は80.0%となります。
※本学が公開している就職決定率92.5%は、就職者÷就職希望者×100で算定しており、上記の計算式とは異なりますのでご注意ください。
理工系大学や理工系学部が強い大学が上位を占める中、本学は2年前に比べて約10ポイント上昇しました。
なお、関西の他の主要私立大学は下表の通りとなっています。
2012年度関西主要私立大学就職率
大学名 | 就職率 | 卒業者数 | |
---|---|---|---|
1 | 関西学院大学 | 85.6% | 5,250 |
2 | 甲南大学 | 83.1% | 2,116 |
3 | 龍谷大学 | 82.0% | 3,918 |
4 | 摂南大学 | 81.7% | 1,343 |
5 | 立命館大学 | 80.4% | 7,014 |
6 | 阪南大学 | 80.0% | 1,035 |
7 | 近畿大学 | 79.5% | 6,623 |
8 | 同志社大学 | 79.3% | 5,790 |
9 | 桃山学院大学 | 78.4% | 1,359 |
10 | 関西大学 | 78.1% | 6,084 |
11 | 京都産業大学 | 77.4% | 2,752 |
12 | 大阪経済大学 | 76.7% | 1,656 |
13 | 帝塚山大学 | 70.8% | 1,070 |
14 | 神戸学院大学 | 69.6% | 2,198 |
15 | 追手門学院大学 | 69.5% | 1,390 |
16 | 大阪産業大学 | 69.4% | 1,897 |
17 | 関西外国語大学 | 65.6% | 2,620 |
18 | 大阪学院大学 | 63.4% | 1,139 |
注:上記の表は『週刊ダイヤモンド10月12日号』から該当項目のみを抜粋したものです。
2012年度卒業生が1,000名以上の関西の主要大学を対象としています(女子大・理工系大学は除く)。
2012年度卒業生が1,000名以上の関西の主要大学を対象としています(女子大・理工系大学は除く)。
本学の就職実績
【阪南大学のめざす大学像】
■阪南大学は、「学生成長率ナンバーワンの大学」をめざします。
■阪南大学は、“face to face”の教育を大切にします。
■阪南大学は、学生一人一人をどこまでも応援します。
■阪南大学は、就職に強い大学をめざします。
■阪南大学は、知の資財を活かして地域社会と国際社会に貢献します。
■阪南大学は、“face to face”の教育を大切にします。
■阪南大学は、学生一人一人をどこまでも応援します。
■阪南大学は、就職に強い大学をめざします。
■阪南大学は、知の資財を活かして地域社会と国際社会に貢献します。