特定非営利活動法人大学コンソーシアム大阪が主催する2020年度グローバル人材育成講座がZoomを利用した3回の連続講座として開催され、本学から9名の学生が参加しました。大学コンソーシアム大阪では、例年会員大学の学部生、大学院生を対象としたグローバル人材育成講座を開講されてきましたが、今年度に関してはコロナ禍の影響によりZoomを利用したリモート学習のスタイルで開講されました。本年度の講座は「~SDGsをビジネスで実践~ソーシャルビジネス発案講座」をテーマとしてNEWRON株式会社代表取締役CEO西井 香織氏を講師として3日間の講義、グループワークが実施され、最終日にはグループごとに作成されたソーシアルビジネスプランに関するプレゼンテーションが行われ、本学からは9名の学生が参加し無事終了しました。9名の学生のうち6名の学生については、国際交流学生団体ICEに所属し、昨年度公益財団法人太平洋人材交流センター(PREX)との協賛により実施された国際交流をテーマとしたPBL学習に参加したチームメンバーで、PBL学習時に「発展途上国のための国際交流」をテーマとして学習を行ってきた2回生メンバー5名、新入生1名です。本年度はSDGsをテーマとしたPBL学習を予定していましたが、コロナ禍の影響により前期のPBL学習が中断されたため、今回の講座受講を通じてSDGsの基礎知識を習得と企業団体におけるSDGsへの最新の取り組み事例、本学でのSDGs活動展開のための企画アイデア創出のための方法を学ぶことを目的として参加しました。

国際コミュニケーション学部 2回生 川路龍弥

私は昨年ICEメンバーとして「発展途上国のための国際交流」をテーマにPBL学習を行い、アフリカからの研修生へのインタビューや他大学学生チームも参加した成果報告会での発表等、非常に貴重な経験を積むことができました。この学習の中でPREX部長からの講義の際に「SDGs」に関する話題が多く出てきたことが印象に残り、大いに興味がわき、本年度は本格的にSDGsについて学び、具体的に大学で取り組める事例を提案したいと考えていました。前期については、残念ながらICEの活動もPBL学習も中止となってしまいましたが、たまたま国際交流課のスタッフの方からコンソ大阪の今回の講座への受講を薦められ、新入生1名を含む6名のメンバーで申込み、参加させていただきました。今回の講義では、西井講師よりSDGs、ソーシャルビジネスの基本的な事項からSDGsをテーマとしたソーシャルビジネスの多くの具体例をわかりやすく説明いただき、またグループワーク学習ではソーリューション考案の具体的な方法の紹介、企画案に対する的確なアドバイスをいだきました。他大学の皆さんとのグループワークも、楽しかったです。西井先生ありがとうございました。コンソ大阪の「グローバル人材育成講座」に関しては、今後も積極的にICEのメンバーたちと参加していきたいと考えています。