以前に発表したプレスリリースをご覧いただけます。

2022年度

2023年3月29日発表

本学を卒業し、社会で活躍する5名の卒業生を紹介する動画を公開しました。在学中に得た学びや景観が社会でどう活かされているのか、そして、次なる挑戦とは。

2023年3月1日発表

2024年4月に国際学部及び経営学部、総合情報学部の3学部(いずれも仮称)を新設し、既存の経済学部を加えた4学部5学科の体制に移行すべく設置の準備を進めています。

2023年2月13日発表

太子町と本学は「地域連携及び地域活性化に関すること」、「知的及び人的交流に関すること」、「共同による調査研究及び事業の実施に関すること」及び「その他本協定の目的に沿うこと」の4分野にわたる包括連携協定を締結しました。

2023年1月24日発表

本学スピードスケート部所属の宮田選手が、学生の世界一を決めるFISU冬季ワールドユニバーシティーゲームズ(2023/レークプラシッド)において、日本代表として出場し、ショートトラック スピードケート男子500m部門において、見事優勝に輝きました。また、宮田選手以外にもスピードスケート部は多くの注目選手が在籍しており、今シーズンの活躍にご期待ください。

2022年12月15日発表

本学サッカー部主将の工藤蒼生選手が、ベガルタ仙台へ加入内定しましたのでお知らせいたします。

2022年10月27日発表

大学初の試みとして、2023年3月に本学を会場に、eスポーツ大会を開催します。経営情報学部を中心に企画から当日運用までを学生が手掛けており、学生ならではのアイデアと発想で大会を盛り上げます。

2022年10月13日発表

経済学部高橋ゼミが、八尾市・藤井寺市と連携してお出かけ応援事業にかかるリーフレットを作成いたしました。 学生目線で作られた、新鮮なリーフレットであり、10月中旬より、八尾・藤井寺市内で配架されます。

2022年10月7日発表

経営情報学部 松田研究室は信栄工業有限会社との共同研究プロジェクトである「畜産農業のスマート化のためのデータサイエンス共同講座」が、経済産業省の産官学連携事業「令和3年度高等教育機関における共同講座創造支援事業費補助金」に採択されました。本共同講座では畜産業・農業分野のスマート化を推進し、最新技術を用いて畜産農家が抱える課題を解決する人材育成をめざすだけでなく、地域産業を担う開発型企業を創出するためのプラットフォームを構築することを目的としています。

2022年10月4日発表

本学ウエイトトレーニング部所属の4年生 宇佐美 一歩(うさみ かずほ)が、令和4年10月2日(日)の全日本学生ボディビル連盟主催「第56回全日本学生ボディビル選手権大会(@福生市民会館)」で優勝しました。昨年度の優勝に引き続き、2連覇を成し遂げました。また、本学ウエイトトレーニング部はボディビルの部の団体賞においても、見事優勝を果たしました。

2022年9月21日発表

兵庫県警察による出張型インターシップが、本学で実施されました。関西の大学での実施は本学が初であり、当日は20名の学生が参加しました。警察官ならではの業務体験や、警察官の「リアル」を聞くことができ、参加した学生にとっては貴重な時間となりました。

2022年8月26日発表

八尾市と阪南大学は、これまでも地域連携及び地域活性化に関する取り組みをはじめとして、八尾市のまちづくりや産業振興に関する分野で連携した取り組みを進めてきましたが、8月25日に包括連携協定を締結し、更なる連携・協力を積極的に推進することにより、地域のより一層の活性化及び相互の発展と充実を図っていきます。

2022年8月25日発表

本学の「AI・データサイエンス応用基礎パッケージ」が、文部科学省が推進する「数理・データサイエンス・AI 教育プログラム(応用基礎レベル)」に 2022年 8 月 24 日(水)付けで認定されました。本学が関西の私立大学では唯一の大学単位での認定校となります。(2022年8月24日(水)時点)。

2022年7月27日発表

7月19日に、ゲームで学ぶデジタル教室「REDEE(レディー)」(運営:レッドホースコーポレーション株式会社)と互いの研究・技術分野を補完・強化することにより、地域社会への貢献、学生の教育、育成、探究・学習活動、地域・社会貢献等を目的として、産学連携・協力に関する協定を締結することとし、その調印式がREDEE内メインアリーナにて行われました。

2022年7月6日発表

7月6日に国際観光学部の伝統行事である「七夕夏祭り」を実施しました。今年は3年ぶりに、学生並びに教職員が浴衣を着用し同イベントに参加しました。