入試情報
【重要】令和8(2026)年度外国人留学生入試「入学試験要項」の訂正とお詫びについて
令和8(2026)年度外国人留学生入試「入学試験要項」の一部に誤りがございました。関係の皆さまにはご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
つきましては、下記のとおり訂正いたしますので、ご確認ください。
なお、現在ホームページに掲載している情報は既に本訂正を反映しております。
記
1.対象入試制度
外国人留学生入試(前期)
外国人留学生入試(後期)
2.訂正内容 【入学試験要項】
該当ページ:2ページ
訂正項目 :出願資格
<訂正前>
次の条件をすべて満たしている者または令和8(2026)年4月1日までに条件を満たす見込みの者
(1)外国の国籍を有する者
(2)出入国管理および難民認定法において、大学入学に支障のない「留学」等の在留資格を有する者
(3)外国において学校教育における12年の課程を修了した者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者、もしくは国際バカロレア資格、バカロレア資格、アビトゥア資格、GCEAレベル資格、国際Aレベル資格、欧州バカロレア資格のいずれかを有する者
(4)国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI、NEASC、Cognia、COBIS)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者、または令和8(2026)年3月31日までに修了見込みの者
(5)次の各号のいずれかに該当する者
①令和7(2025)年度日本留学試験(EJU)(6月・後期は11月も可)の日本語(「読解」、「聴解・聴読解」)400点満点で240 点以上取得している者
②令和7(2025)年度日本語能力試験(JLPT)(7月)のN1またはN2に合格した者
※上記の試験結果を証明する書類は出願期間までに発行・取得しておく必要があります。
(6)日本で留学生活を送るうえでの経費支弁状況に問題がない者
<訂正後>
次の条件をすべて満たしている者
(1)外国の国籍を有する者
(2)出入国管理および難民認定法において、大学入学に支障のない「留学」等の在留資格を有する者
(3)外国において学校教育における12年の課程を修了した者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者、もしくは国際バカロレア資格、バカロレア資格、アビトゥア資格、GCEAレベル資格、国際Aレベル資格、欧州バカロレア資格のいずれかを有する者、あるいは国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI、NEASC、Cognia、COBIS)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者
(4)次の各号のいずれかに該当する者
①令和7(2025)年度日本留学試験(EJU)(6月・後期は11月も可)の日本語(「読解」、「聴解・聴読解」)400点満点で240 点以上取得している者
②令和7(2025)年度日本語能力試験(JLPT)(7月)のN1またはN2に合格した者
※上記の試験結果を証明する書類は出願期間までに発行・取得しておく必要があります。
(5)日本で留学生活を送るうえでの経費支弁状況に問題がない者
外国人留学生入試(前期)
外国人留学生入試(後期)
2.訂正内容 【入学試験要項】
該当ページ:2ページ
訂正項目 :出願資格
<訂正前>
次の条件をすべて満たしている者または令和8(2026)年4月1日までに条件を満たす見込みの者
(1)外国の国籍を有する者
(2)出入国管理および難民認定法において、大学入学に支障のない「留学」等の在留資格を有する者
(3)外国において学校教育における12年の課程を修了した者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者、もしくは国際バカロレア資格、バカロレア資格、アビトゥア資格、GCEAレベル資格、国際Aレベル資格、欧州バカロレア資格のいずれかを有する者
(4)国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI、NEASC、Cognia、COBIS)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者、または令和8(2026)年3月31日までに修了見込みの者
(5)次の各号のいずれかに該当する者
①令和7(2025)年度日本留学試験(EJU)(6月・後期は11月も可)の日本語(「読解」、「聴解・聴読解」)400点満点で240 点以上取得している者
②令和7(2025)年度日本語能力試験(JLPT)(7月)のN1またはN2に合格した者
※上記の試験結果を証明する書類は出願期間までに発行・取得しておく必要があります。
(6)日本で留学生活を送るうえでの経費支弁状況に問題がない者
<訂正後>
次の条件をすべて満たしている者
(1)外国の国籍を有する者
(2)出入国管理および難民認定法において、大学入学に支障のない「留学」等の在留資格を有する者
(3)外国において学校教育における12年の課程を修了した者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者、もしくは国際バカロレア資格、バカロレア資格、アビトゥア資格、GCEAレベル資格、国際Aレベル資格、欧州バカロレア資格のいずれかを有する者、あるいは国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI、NEASC、Cognia、COBIS)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者
(4)次の各号のいずれかに該当する者
①令和7(2025)年度日本留学試験(EJU)(6月・後期は11月も可)の日本語(「読解」、「聴解・聴読解」)400点満点で240 点以上取得している者
②令和7(2025)年度日本語能力試験(JLPT)(7月)のN1またはN2に合格した者
※上記の試験結果を証明する書類は出願期間までに発行・取得しておく必要があります。
(5)日本で留学生活を送るうえでの経費支弁状況に問題がない者
以 上
本件に関するお問い合わせ
阪南大学 入試広報課
TEL :072-332-1224(代表)
FAX :072-335-7522
MAIL:nyushi@hannan-u.ac.jp
(9:00~17:00 ※土日祝除く)