Informationお知らせ

入試情報

一般入試・センター試験利用入試は全てインターネット出願となります

一般入試・センター試験利用入試は全てインターネット出願となります。
インターネットに接続されたパソコン、スマートフォン、タブレット等があれば簡単に出願できます。

※インターネット出願トップページは1月7日(月)から公開されます。
以下のインターネット出願トップページをクリックしてください。

<インターネット出願トップページ>

 

入力方法については、インターネット出願トップページもしくは以下の手順をご確認ください。

一般入試・センター試験利用入試は全てインターネット出願となります

一般入試・センター試験利用入試のポイント

  1. 1回(1日)の入学検定料で最大5学部への出願が可能
  2. インターネット出願となり、入学検定料は1日あたり10,000円!
  3. 一般入試で入試方式が充実!一般入試(前期)では、4日間全ての日程で【2教科型】受験と【3教科型】受験を選択できます。また、【3教科型】受験を選択した方は、3教科のうち得点の高い2教科で自動的に判定する【ベスト2教科型】にも出願することができます。

インターネット出願の流れ

1.事前準備
インターネットに接続されたパソコン・スマートフォン・タブレット等をご準備ください。
調査書などの出願に必要な書類は、発行に時間がかかる場合がありますので、できるだけ出願前に準備をしておいてください。
2.インターネット出願トップページへアクセス

  1. インターネット出願のページには、阪南大学のホームページスタディサプリからアクセスできます。
  2. 「インターネット出願」をクリックして、出願ページを開きます。

2.インターネット出願トップページへアクセス
3.志望情報を入力

志望する入試制度、学部、学科等を選択してください。
入学検定料も確認できます。

3.志望情報を入力
4.個人情報を入力

画面の案内にそって、入力してください。
※氏名、住所等の誤入力は、受験票未着の原因になりますので、
間違いのないよう入力してください。

4.個人情報を入力
5.出願内容の確認

入力した志望情報と個人情報について、確認してください。

6.決済情報を入力

支払方法として、コンビニ・ATM・ネットバンキング、またはクレジットカードのいずれかを選択します。

7.出願登録の完了

出願番号(受験番号ではありません)が発行されるので、メモをとってください。
出願番号は、後で出願情報を確認する場合と、出願書類を郵送する際に必要です。
また、コンビニ・ATM【Pay-easy】・ネットバンキングを選択した場合は、入学検定料の支払いに必要な決済番号もメモしてください。

8.出願書類の郵送

「阪南大学インターネット出願の手引き」にある封筒もしくは市販の封筒を用いて、必要書類を「〒539-8691 日本郵便 新大阪郵便局留 阪南大学 入試広報課」に簡易書留で郵送してください。
※出願締切日が間近なときは、簡易書留に速達をつけて郵送してください。

9.入学検定料の支払い

入学検定料の支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング、またはクレジットカードで行ってください。
詳しい支払方法については、インターネット出願サイトの「入学検定料の支払方法について」ページを確認してください。

【入学検定料支払手数料について】  
入学検定料の他に、1回の出願ごとに支払手数料が必要となります。
<コンビニ・金融機関ATM・ネットバンキング>
入学検定料 : 5万円未満 432円
入学検定料 : 5万円以上 648円
<クレジットカード>
検定料金額に関わらず一律432円

平成31(2019)年度 一般入試・センター試験利用入試 入学試験要項

平成31(2019年度) インターネット出願の手引き

ページトップへ