Admission Information入試情報

資格活用型選抜入試

入試概要

アドミッション・ポリシー
 資格活用型選抜入試は、社会で活躍するために自身のキャリアアップを積極的にはかることができる人材を育成することが目的であるため、主体的に計画し試行錯誤を繰り返しながら自らを成長させ続ける意欲、高校生活で得た経験やその経験に基づいた将来やビジョンを持った学生を評価・選抜する。

入試概要

募集学部学科・募集人員
募集学部・学科 募集人員
国際学部 国際コミュニケーション学科 15名
国際学部 国際観光学科 12名
経済学部 経済学科 15名
経営学部 経営学科 20名
総合情報学部 総合情報学科 16名

出願資格
次の(1)から(5)までの条件をすべて満たす者。なお、出願資格(5)は該当者のみとなります。
(1)令和5(2023)年度(令和5(2023)年4月1日から令和6(2024)年3月31日)に高等学校または中等教育学校を卒業、もしくは卒業見込みの者
(2)本学の教育目的を理解し、志望学部・学科で学びたいと強く希望する専願である者
(3)全体の学習成績の状況が3.0以上の者
(4)本学が定める資格のいずれか1つを高等学校在学中に取得した者
(5)外国籍を有し、外国の教育機関を卒業した者は、令和5(2023)年度実施の日本留学試験(6月)の日本語(「読解」聴解・聴読解」)400点満点で240点以上取得している者
※この入試は専願者の入試であり、合格した場合は、必ず入学手続を行い入学してください。
※この入試は、他の専願制入試と同時に出願することはできません。

本学が定める資格一覧

出願にあたり以下の資格(検定)を高等学校在学中に取得している必要があります。
 
     
    分野 資格(検定) 団体









    簿記・ビジネス関連









     
    日商簿記検定3級以上
    日本商工会議所
     
    販売士(リテールマーケティング)検定3級以上
    全商簿記実務検定2級以上



    全国商業高等学校協会



     
    商業経済検定2級以上
    会計実務検定(1科目以上合格)
    ビジネス文書実務検定2級以上
    ビジネスコミュニケーション検定
    サービス接遇実務検定3級以上
    実務技能検定協会 
    秘書技能検定3級以上
    情報処理関連 情報処理第2級以上(ビジネス情報部門またはプログラミング部門) 全国商業高等学校協会
    情報技術検定2級以上 全国工業高等学校協会
    基本情報技術者試験 情報処理推進機構  
    応用情報技術者試験
    ITパスポート試験









    語学







     
    全商英語検定2級以上 全国商業高等学校協会
    実用英語技能検定3級以上 日本英語検定協会
    GTEC(4技能)550点以上(※1) ベネッセコーポレーション
    TOEIC® L&R 350点以上またはL&R+S&W 510点以上(※2) 国際ビジネスコミュニケーション協会
    TOEIC® Bridge L&R 64点以上またはL&R+S&W 136点以上(※2)
    TOEFL iBT®42点以上 ETS
    中国語検定準4級以上 日本中国語検定協会
    HSK3級以上 中国政府教育部
    TOPIK Ⅰ (初級)1級以上 韓国教育財団
    ハングル能力検定5級以上 ハングル能力検定協会



    観光関連


     
    世界遺産検定3級以上 世界遺産アカデミー
    国内旅行業務取扱管理者 全国旅行業協会
    ご当地検定(※3) 地方自治体・観光協会・商工会議所




    その他



     
     
    日本漢字能力検定3級以上 日本漢字能力検定協会
    実用数学技能検定3級以上 日本数学検定協会
    珠算・電卓実務検定(ビジネス計算実務検定試験)1級 全国商業高等学校協会
    計算技術検定2級以上 全国工業高等学校協会
    色彩検定®3級以上 色彩検定協会
    ニュース時事能力検定3級 日本ニュース時事能力検定協会
    スポーツ医学検定3級以上 日本スポーツ医学検定機構
    ファッションビジネス能力検定3級以上 日本ファッション教育振興協会
    統計検定3級以上 統計質保証推進協会
    ドローン検定4級以上 ドローン検定協会
     ※1 オフィシャルスコアまたはスコアレポートに限る
     ※2 オフィシャルスコアに限る
     ※3 地方自治体・観光協会・商工会議所の実施に限る
     
出願期間
令和5(2023)年 9月20日(水)~ 10月2日(月)〔締切日消印有効〕
【持参受付】 10月3日(火)17:00まで
試験日
令和5(2023)年10月15日(日)
試験地
大阪(本学)
試験内容
個人面接(口頭試問含む)
選考方法
個人面接(口頭試問含む)および提出書類(入学後の学修計画書等)によって総合的に選考
入学検定料
10,000円
合否通知発送日
令和5(2023)年11月1日(水)
入学手続
【1次】《入学金》令和5(2023)年11月21日(火)
【2次】《学費等・インターネット入学手続》令和5(2023)年12月19日(火)

資格活用型選抜入試のPOINT

1.高等学校在学中に取得した資格を活かせる!
高等学校在学中に取得した資格(検定)が“出願資格”となり、資格(検定)取得に向けた「頑張り(取組む姿勢)」や「計画性」、「成長意欲」、「将来性」などを評価する入試制度です。
2.入学前のスキルアップで奨学金給付!
専願制入試で合格し、入学される方で、令6(2024)年3月31日までに下表の指定資格の合格証明書(原本)を提出・申請された方に対して1資格につき100,000円を給付します。
※複数資格の申請が可能です。
    指定資格一覧
     分野 対象資格等 主催団体



    語学


     
    実用英語技能検定2級以上 日本英語検定協会
    TOEICⓇL&R Test 550点以上 (※) 国際ビジネスコミュニケーション協会
    TOEFL iBTⓇ42点以上、PBT450点以上 ETS
    「GTEC」(4技能)870点以上 (※) ベネッセコーポレーション
    漢字 日本漢字能力検定2級以上 日本漢字能力検定協会

    商業全般
     
    日商簿記検定2級以上 日本商工会議所
    全商簿記実務検定1級完全合格<会計(商業簿記を含む)・原価計算> 全国商業高等学校協会
    情報 情報処理技術者試験(ITパスポート) 情報処理推進機構

    観光
     
    総合旅行業務取扱管理者 日本旅行業協会
    国内旅行業務取扱管理者 全国旅行業協会
    ※オフィシャルスコアに限る。
3.学内の資格講座でさらにスキルアップ!
    ■学内資格講座一覧<2023年度開講予定>
      業界問わず
      社会人として
      必要となるスキル
      日商簿記検定2級、3級講座
      秘書技能検定準1級、2級講座
      MOS講座(Word2019スペシャリスト・Excel2019スペシャリスト・PowerPoint2019スペシャリスト)
      プレゼンテーション検定準2級講座
      情報処理・ソフトウェア
      ・通信業界
      ITパスポート試験対策講座
      基本情報技術者試験対策講座
      G検定
      流通・アパレル・小売業界
      登録販売者試験対策講座
       Illustrator®クリエイター能力認定試験対策講座
      Photoshop®クリエイター能力認定試験対策講座
      Premiere Pro®CC対策講座
      販売士(リテールマーケティング)2級講座
      色彩検定®2級講座
      公務
      公務員試験対策講座【基礎力養成コース】
      公務員試験対策講座【市役所(教養型)・消防・警察コース】
      旅行・観光・
      サービス業界
      旅行業務取扱管理者講座(総合・国内W受験コース、国内受験コース、総合受験コース)
      ツアーコンダクター(国内旅程管理主任者資格)講座
      ブライダルプランナー検定2級講座
      ホテルビジネス実務検定2級講座
      サービス接遇実務検定(2級+準1級)講座
      金融・不動産業界
       FP技能検定講座2級(AFP®)・3級Wコース・2級(AFP®)コース・3級コース
      宅地建物取引士講座
       その他  ドローン検定®3級講座+基礎技能講習
      ※公務員試験対策講座【市役所(教養型)・消防・警察コース】を受講する場合は、公務員試験対策講座【基礎力養成コース】の受講が必須になります。
      ※無料となる資格講座の受講は、同時期に1講座のみとなります。 
  ◆2023年度に開講予定の学内資格講座は以下からご覧いただけます。
4.入試対策はオープンキャンパスに参加しよう!
オープンキャンパスで本学の教員や学生とコミュニケーションを積極的にとり、志望する学部・学科の特徴や魅力に触れてください。その上で高等学校在学中に資格(検定)取得に向けた「頑張り」や「計画性」を志望する学部・学科でどのように発揮し、自らを成長させていくのか具体的な将来像を考えるきっかけとしてください。今までの「頑張り」や「計画性」と入学後の「成長意欲」や自らの「将来性」を具体化することが入試対策につながります。
5.入学前教育でしっかり準備!
 入学前教育対象の入試制度です。
ページトップへ