経営・会計・マーケティング・データ分析の学びを土台に、
6つの分野から専門性を高めていきます。
それぞれの分野を横断的・重層的に学びながら
幅広い業界に対応したビジネススキルと、
現代社会に対応できる実践力を修得します。
〈国〉=国家資格 ※大学の定められた科目の単位修得後、資格取得
経営における専門知識や情報分析力を活かして、
将来のビジネスをリードする人材に
経営・会計・マーケティング・データ分析を軸に、
6つの分野を横断的・重層的に学ぶことで
専門性と幅広い教養力を身につけます。
アパレル業界のブランド戦略やスポーツビジネスなど、
ファッション・スポーツに特化した専門的な学びを展開しています。
企業と連携して課題解決に向けたゼミ活動を行います。
現場を知ることでビジネスパーソンとしての応用力を養成します。
山内 マーケティング
松下 経営・会計
早乙女 スポーツマネジメント
平山 ブランド・ファッション
緑豊かなキャンパスで学修環境も充実。
グローバル教育・IT教育に対応した最先端の設備のもと、
一人ひとりの学生が充実したキャンパスライフを楽しむことができます!
大教室2室、中教室14室、小教室32室、総座席数4,100席を備えた、
阪南大学の新たな学びのシンボル。
効率的な学修を促すBYOD(Bring Your Own Device)※2 や
アクティブラーニングなど、多彩な学修スタイルに対応します。
全4学部5学科がワンキャンパスに集結。
文系・理系という従来の垣根を超えた
文理融合の学びを提供!
※1)「本学最大」は阪南大学に現存する校舎のうち、新校舎の座席数4,152席及び教室数48室が最大であることを表しています。
※2)BYOD(Bring Your Own Device)とは、学生が個人で所有しているパソコンやタブレット端末を授業に活用することです。
※新校舎イメージは設計段階のデザインですので、変更になる可能性があります。
天王寺・阿倍野エリアより20分以内!(徒歩含む)
大阪府下の主要駅はもちろん、奈良や和歌山、尼崎、西宮方面からもアクセス抜群!
※沿線上に記載の時間は、最寄り駅「河内天美」駅までの乗換え所要時間などを含めないおおよその最短時間です。
PDFで地図を表示正門を入ってすぐ左側にある阪南大学を象徴する建物です。300人を収容できる4つの大教室から少人数制授業や演習向けの小規模教室まで多様な講義スタイルに対応した教室が配置されています。
日本一の超高層ビル「あべのハルカス」23階にあるキャンパス。就職活動のためパソコンやセミナールームが完備されています。
正門を入ってすぐ右側にあるのがインテリジェントセンターと呼ばれる1号館。図書館、パソコン教室や300人を収容できるホールを設置しています。
レポートやグループワーク、資料作成などに利用可能なフリースペースです。英会話を楽しめる「Global Space」、学修支援のための「学修支援室」を設置し学生のやる気をサポート。「Global Space」ではネイティブスタッフによるプライベートレッスンも実施しています。
阪南大学の特長の一つが、その就職力。就職率の高さはもちろん、大手・優良企業への就職割合も関西屈指の実績を誇ります。キャリアセンターでは、学生一人ひとりが希望の業界・職業に就けるように4年間を通じたきめ細かな支援を行っています。
2号館の小教室は大型モニターを備えており、少人数の語学教育に特化した最先端の施設が揃っています。窓から自然光が降り注ぐ、開放的な雰囲気が特徴です。
明るい光が差し込むカフェテリアでのランチは、グラムバイキングなど約70種類のメニューが用意されています。カフェテリアに併設されたテラス席では、リラックスしながら食事を楽しめます。
大人数の学生が一度に講義を受けられる教室です。6号館や1号館などには300人以上を収容できる大教室を設置しています。
大学創立50周年を記念して、本キャンパスに誕生した「50周年記念館」。館内には学修とコミュニケーションを支える設備が充実しています。
本キャンパスの第1グラウンドでは、スポーツ系科目の実技やアメリカンフットボール部などがクラブ活動で利用しています。
50周年記念館の4階に500名を収容できるホールがあります。表彰式や講演会など、さまざまなイベントで使われます。座席にはテーブルを備えているため授業が行われることもあります。
最新作から名作DVD、専門書、ベストセラー小説、新聞、ファッション、スポーツ、ホビー雑誌まで揃えています。閲覧室や個人ブースのほか、グループワークに最適な共同研究室もあります。
想定される未来
現代ビジネスに欠かせないスキルを身につけ
業界・職種を問わず幅広く活躍
想定される未来
スポーツという“資源”を
ビジネスに展開できる人材として活躍
想定される未来
ファッション・インテリアビジネスで活躍
国際的なビジネスシーンでの活躍も視野に
想定される未来
国際的視野で国を越えた働きができる
ビジネスパーソンとして活躍