2023年度 卒業式のご案内 -コロナ禍での約束- 【日時】2024(令和6)年3月18日(月) 14:00(開場予定)
【場所】大阪城ホール

ABOUT

阪南大学が果たす
コロナ禍での約束とは

2024年3月18日(月)
大阪城ホールで、阪南大学の卒業式を開催します。
この卒業式は、
2020年1月に新型コロナウイルス感染症が確認され、
社会情勢が一変し、
入学式が行われずに入学してきた
2020年度の学生達が中心です。
その学生達が集う、最初で最後となる特別な日に、
同じく卒業式が中止になった2019年度の卒業生達も
集うことになりました。

今回果たされることになるコロナ禍での
2つの約束とは、、、

OVERVIEW

開催概要

当日のプログラムやタイムスケジュールについては
後日公開予定です。

  • 【日時】2024(令和6)年3月18日(月) 14:00(開場予定)
  • 【場所】大阪城ホール
  • 【対象者】2023年度卒業生、2019年度卒業式参加予定の皆様

今回の卒業式は卒業生の保護者の皆様はもちろん、
阪南大学の在学生及び同窓生の皆様のお席も
ご用意いたしますので、是非ご参加ください。

申し込み方法については後日公開予定です

アクセス

大阪城ホールまでのアクセス JR大阪駅から大阪城公園駅(環状線外回り9分) JR天王寺駅から大阪城公園駅(環状線外回り15分) 地下鉄心斎橋駅から大阪ビジネスパーク駅(長堀鶴見緑地線11分)

MOVIE

特別ムービー

「コロナ禍での約束」スペシャルトークセッション

2023年4月30日に阪南大学50周年記念館4階 記念ホールにて、
卒業式が中止になった当時学生だった卒業生2名と、
入学式が中止になった現役学生に集まっていただき
トークセッションをおこないました。
卒業式、入学式が中止となった当時の心境や、
約束の手紙についての想い、阪南大学での思い出など、
当事者である彼らにしか分からない
素直な気持ちを伺いました。
それぞれが胸に秘めた想いを語り合い、
当時の情景が伝わる内容となっておりますので、
是非ご覧ください。

パネリスト

矢野颯人さん
2024年3月卒業予定の流通学部4年生
第7代学生会会長

入学式が中止となった2020年4月に入学。慣れないオンライン授業に苦労しながらも、大学生活を楽しみ、コロナ禍後に対面で行われた大学祭でも活躍する。現在は学生会会長として、学生同士が交流できるようなイベントの企画を行うなど、日々精力的に活動をしている。

藤田怜弥さん
2020年3月卒業

卒業式が中止となった卒業生。在学中は、第52代大学祭実行委員長として活躍し、初めて地元商店街などと連携するイベント「アマフェス」を企画した。「アマフェス」は後輩たちに引き継がれ、現在も大学祭のイベントとして行われている。卒業後は大阪で広告業界の会社に入社し、リモートワークの生活が続いていたが、現在は営業職として活躍している。

熊木勇斗さん
2021年3月卒業 第4代学生会会長

卒業式が中止となった、藤田さん達2020年3月卒業の学生に対し、卒業を祝福する手紙を送った学生。
在学中は、第53代大学祭実行委員長として、2日間開催では過去最大の来場者数を記録する大学祭を成功させた。在学中の4年生時にはコロナ禍での生活を余儀なくされたが、卒業式は無事に迎えることができた。現在は東京で広告代理店の会社員として活躍している。

TOPへ