2023.2.1
大阪府からの「感染防止対策の徹底に関する要請」について (2月1日~当面の間)
大阪府では、病床使用率が7日間連続で50%を下回り、「非常事態(赤信号)」解除の目安に達したことを受け、大阪モデル「警戒(黄信号)」への移行を決定されました。それとともに2月1日から当面の間、本学ならびに大阪府民等への要請が決定されましたので、引き続き、以下の感染防止対策の徹底にご協力をお願いいたします。
<大阪府からの要請内容(2/1~当面の間)>
・オミクロン株対応ワクチンの早期接種を検討してください。
・発熱等の症状がある学生は、登校や活動参加を控えてください。
・以下の感染リスクが高い行動については、感染防止対策を徹底してください。
(1)旅行や、自宅・友人宅での飲み会
(2)部活動や課外活動における感染リスクの高い活動(合宿等)や前後の会食
<大阪府からの要請内容(2/1~当面の間)>
・オミクロン株対応ワクチンの早期接種を検討してください。
・発熱等の症状がある学生は、登校や活動参加を控えてください。
・以下の感染リスクが高い行動については、感染防止対策を徹底してください。
(1)旅行や、自宅・友人宅での飲み会
(2)部活動や課外活動における感染リスクの高い活動(合宿等)や前後の会食
なお、今回の府からの要請に伴う本学BCPレベルの変更はありません。
危機管理対策本部会議