森下 信雄
プロフィール
流通学部 流通学科
森下 信雄 (モリシタ ノブオ)

私はかつて、宝塚歌劇の総支配人、プロデューサーを務めていました。タカラヅカには熱狂的なファンコミュニティが存在する一方、本質の理解に乏しい方々からは芸術性の低い「学芸会」などとも時に揶揄されたりしています。しかしながら、宝塚歌劇ビジネスは浮き沈みの激しいエンタメ業界で100年以上継続しています。その理由は何でしょう・・・
それはタカラヅカが「ホンモノ」だからです。あのきらびやかな舞台を作るために、舞台裏では血のにじむような努力・自己研鑽が積み重ねられています。裏方も含めて。
一方・・・この世の中には「カタチ」「ウワベ」をなぞるだけの「ニセモノ」の顕示が氾濫しています。皆さんの身近なところにもきっと「ニセモノ」は存在します。ただしその中には、巧妙な仕掛けで「ホンモノ」になっていくものもあります。秋元康さんのビジネスが興味深い事例です。
果たして「ホンモノ」とは何か? これからの世間に必要なものは「ホンモノ」を見極める力と、それを産み出す力ではないでしょうか。
ライフスタイルビジネス、あるいはコミュニティビジネスなどを通じて、その「力」の本質を探ることが私の関心領域です。
皆さんと共に「ホンモノ」を見極め、そして創造する「力」を養っていきましょう。
職名 | 教授 |
---|---|
出身地 | 岡山県高梁市 |
出身校 | 関西学院大学専門職大学院 |
学位 | 修士(経営管理) |
担当科目 | マーケティング戦略、マーケティング実践 |
研究テーマ |
|
主要業績 |
※その他の研究業績については、下記「researchmap」(国立研究開発法人科学技術振興機構)で公開している研究ページをご覧ください。 |