2009.4.26

私鉄利用の京都チームのフィールドワーク報告(レポーター:藤井宏美)

フィールドワークについて

メンバー

藤井宏美(3回生),王雪(3回生),坂田悠貴(1回生)

利用チケット

 全て在来線の乗継で行き,お得チケットは適切なものがなかったので使用しなかった。一人あたりの費用は,交通費1,340円,拝観料が清水寺300円,高台寺600円,青蓮院500円で,合計すると2,740円でした。

コース紹介

ホテルオアシス出発(徒歩・5分)→JR新今宮駅(JR環状線内回り電車15分・170円)→JR京橋駅(徒歩・5分弱)→京阪京橋駅(京阪本線快速急行出町柳行・50分・390円)→京阪七条駅(京阪本線準急・乗換・5分弱)→京阪清水五条駅(徒歩・約25分)→清水寺→三年坂・二年坂→高台寺→ 円山公園→八坂神社→知恩院→青蓮院→京都駅(バス・20分)→昼食→京都市観光案内所→京都府観光案内所(京都府観光情報案内センター)→JR京都駅(電車・5分)→JR東福寺駅(京阪乗換・50分)→京橋駅着(JR乗換・10分)→JR天王寺駅→JR新今宮駅(徒歩・5分)→ホテルオアシス到着

多言語表示について

 JRでは一般に英語のアナウンスがなく,音声頼りでは乗車・下車・乗換の駅がわからないと思いました。京阪電車はほとんど英語・中国語・韓国語での表記があったので,外国人の方でも利用しやすいと思います。車内アナウンスも英語がありました。
 清水寺や高台寺など有名な観光地までの道筋は,外国語対応の看板が非常に少なくわかりにくく,道中迷っている外国人もたくさんいました。英語対応の地図があっても中国語や韓国語対応の地図は本当に少なかった。観光地のパンフレットも英語は豊富だったが,英語が分からない外国人は困るだろうなと思いました。なお,観光案内所はJR利用の京都チームと全く同じところに行ったので省略します。

まとめ

 普段は外国人の目線で街を歩くこともないし,意識して案内表示を見ることはありません。今回,ずっと外国人になったつもりで歩いていると,不便な所も良いとこもたくさん発見できました。駅での表記,観光地までの案内板,外語版パンフレット,外国版音声ガイドなどの普及が課題だと思います。日本人でも迷いそうなわかりにくい場所は,必ずと言っていいほど外国人の方も迷っているのを見かけました。そういう場所にはインパクトのある看板が必要だと思います。最大の課題は中国語,韓国語,英語の表記をもっと増やし,外国語に対応できるスタッフを増やすことだと思いました。